• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だぜのブログ一覧

2022年11月24日 イイね!

深夜徘徊日記(松本出張1週目)

深夜徘徊日記(松本出張1週目)ツルヤと綿半と西源をローテ中のダゼです。
出張中の地元スーパー巡り楽しい (*´▽`*)
さて、松本出張1週目






まずは出発前の晩ごはん~
今日は1日だけホテル変更で松本市内になったので約束の地へ。

ジャンボ海老フライとチーズハンバーグセット

ここはいつ来ても美味ですね。(*´▽`*)

シビックにも飯をやって出発ぅ。
今日の目標は上田方面。国道143号が国道にあるまじき峠道になっていたのを見つけてしまったのでちょっと行ってみる事に。

てことで、松本駅前付近から伸びる国道143号に乗って上田へ。ちなみに国道158号と接しており、そちらは飛騨高山方面へ抜けれるようですね。

松本市街を抜け、麻績村までは緩やかな普通の国道でしたが。


唐突に始まる酷道。まあ、シビックサイズならすれ違える程度。

ただ舗装は良いとは言えないかな・・・揺れる揺れる。
踏もうとは思えないレベルだったかな~((+_+))


数少ない街灯の下で休憩。

峠を更に登っていくと、信号・・・の付いたトンネルだ。ほえー( ̄▽ ̄)

青になったのでトンネルの中へ。

中はそこまで狭くはなさそうですが、まあ一応国道(これまで対向車無し)ですし、念のため安全を取ってなのかな?

再び、凸凹の落ち葉路と格闘していると。

またトンネルが。

ちょっと継接ぎ感のある、古いトンネルかと思ってましたが、この明通トンネル
国道トンネルとしては日本最古のものらしく、建設は明治23年(西暦1890年)との事。めっちゃおじいちゃんですね (;゚Д゚)

ついでにこの峠、青木峠と言うらしいのですが、長野では心霊スポットとしても知られていたようですね。まあ、出ないお化けより、突然飛び出てくる🦌、🐗の方が怖いですが (^^;)
と、言うかさっきの信号付きトンネルより狭い気がすr・・・おっとこんな時間にドアをノックするのは誰じゃろ。

そんなこんなで無事に峠を降り、上田市の道の駅あおきで休憩~

同じくドライブ中のエスロクオーナーさんと歓談(*´▽`*)

休憩後は近くを走る別所線を緑化ドライブ。

塩田町駅。


別所温泉駅。

と、駅の目の前に日帰り温泉が!これは入るしかねぇ(*´▽`*)

中は広くて良いな~なんてのほほんと受付へ向かうと、

「後30分で閉店ですよ?(´・ω・`)」
入店の直前、赤のFDがケン・ブロックばりの勢いで駐車してたのはこの所為か。
てことで鴉の行水してきましたw

浴室はそこそこ広く、露天風呂もあり星空を眺めながらと短いながらも温泉を満喫できました(*´▽`*)

風呂上りには、久しぶりに紙パックじゃない瓶牛乳をキめる。

やっぱ温泉にはこれよね(腰に手を当てつつ)

帰りは国道254号を通ってのんびり松本へ。

松本市に戻り、お城の周りをちょっと散策。

整備中かな?

夜の松本城。


北松本駅


松本駅


日が変わった辺りでホテルへ帰還しました~

走行99km程でした。
Posted at 2022/12/07 01:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々に群馬出張に来たので、昴探しに赤城山に(榛名行けw)」
何シテル?   07/30 22:32
納車して暫く経ってますが、まったり更新していきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
678 9101112
1314 151617 1819
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Lowfer Sports KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 21:39:06
パンチングアルカンターラ/スエード調生地で内装パネルを加飾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 12:07:35
[ホンダ シビック (ハッチバック)]ホンダ純正 オデッセイRC1用ハロゲンフォグランプ(スタンレー W0650) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 01:42:32

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
前車を手放し、偶に沸き起こるマイカー欲しい発作を抑えて十数年、ゴールド免許の更新ついでに ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2代目。 知り合いが引越しを機に手放すとの事で入手。 スカイラインはほぼノーマルで乗っ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めてのマイカー。 スカイラインは全部ターボ車だと思って買ったNA車w ドライブの愉し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation