• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だぜのブログ一覧

2025年03月16日 イイね!

西にふらふらドライブ(帰宅編)

西にふらふらドライブ(帰宅編)今日は帰るだけの日。








出発前に、佐世保の駅前で一際目を引くカトリック三浦町教会へ。


少し高台にあり、大通りからは見上げるような形で迫力がありました。
というか、ここまで本格的な教会は初めて見たかも。(*´▽`*)


普段は聖堂中を見学出来るのですが、朝のミサ中のためドア越しに眺めました。

替わりに外の聖母様にお祈り。

ナムナム・・・(‐人‐)

来た道を戻り、福岡まで移動。
本当は早朝を狙ってνガンダム撮りに行きたかったのだが、すっかり日中になったので諦め。

※一昨年の宗像出張で

普通なら国道3号バイパスで北九州まで行くのだろうけど、ちょっと脇に逸れてみよう~(*´з`)

てことで国道495号を古賀方面へ。

古賀駅~


古賀を抜けた辺りから気持ちいい田舎道に。



そういや、もうちょい先に宗像大社があったなーと思い出し、寄り道してみる。


到着~

こちらでもお参りしてきました。



航空自衛隊の蘆屋基地。
地元の入間基地にも、ここの航空機を何度か見たことまりましたね。
ココから飛んでくるのか・・・



順調に北九州市に辿り着き、14時くらいには関門トンネルの入り口に。
・・・ここから車が進まないwww
トンネル抜けるのに1時間30分掛かりました_(:3 」∠)_
あの交通量で現金払いは時間掛かるよなぁ。せめてETCに対応してくれるといいですねぇ・・・(;・∀・)
あと、直前の交差点でドンドン横から入ってくる構造も良くないねw

トンネルを無事に抜けて2号バイパスをのんびり走っていたら、岩国のあたりでいつの間にか山道にw
でも、おにぎりはちゃんと国道2号だな。

むう、行きの道中でこんな山道通った記憶ないな~ (;・∀・)
改めてハイドラ確認したら迂回路通ってたみたいでしたw

そして、峠を登ってすぐに山中が唐突に明るく。何かの工事かな?

・・・え、ナニコレw
何かのアトラクション施設なのかと思ったら、和食店との事。

・・・わ、和食店・・・なの・・・(。´・ω・)??

駐車場も満杯のようなので、謎の和食店に心惹かれつつ峠ドライブ続行。

整備された気持ちいいワインディングでしたね、さす2号(≧▽≦)。


山口を通り抜け広島県に。厳島も行きたかったなぁ~


なんやかんやで無事に岐阜に。
帰りは関ケ原決戦の地に戻ってきました。


んで、早めについたので、伊吹山スカイラインでちょっと遊んで・・・

アッハイ(=_=) 仕事いこう・・・

今回のドライブで九州に行けたのは良かった。

後シビックで訪れていないのは北海道、沖縄、鳥取、島根、大分、宮崎、鹿児島となりました。
沖縄はともかく、他はこいつで旅したいですね~。


最終日ルート:875km程でした。


そして、今回の総走行距離は・・・

1,918kmでした。
Posted at 2025/03/31 00:18:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「都合2週間の姫路出張〜
今回の相棒は・・・お、当たりじゃないですか!(*´ω`*)」
何シテル?   08/11 14:25
納車して暫く経ってますが、まったり更新していきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112 13 14 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Lowfer Sports KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 21:39:06
パンチングアルカンターラ/スエード調生地で内装パネルを加飾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 12:07:35
[ホンダ シビック (ハッチバック)]ホンダ純正 オデッセイRC1用ハロゲンフォグランプ(スタンレー W0650) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 01:42:32

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
前車を手放し、偶に沸き起こるマイカー欲しい発作を抑えて十数年、ゴールド免許の更新ついでに ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2代目。 知り合いが引越しを機に手放すとの事で入手。 スカイラインはほぼノーマルで乗っ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めてのマイカー。 スカイラインは全部ターボ車だと思って買ったNA車w ドライブの愉し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation