• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だぜのブログ一覧

2022年08月31日 イイね!

深夜徘徊日記(横須賀出張編)

深夜徘徊日記(横須賀出張編)今週は横須賀へ。











の、前に洗車日和の予感がしたので久々の洗車!

2ヶ月サボってたから、めっちゃ汚れたなぁ・・・((+_+))

ホイールも大分お汚れになられましたね。

新ホイール、形状はそこそこ面倒だけど純正よりは洗いやすい。
裏にも手が入れやすいので良い感じ!

ついでにラインテープを撤去。

新しいラインテープは購入済みですが、作業場の予約しないとな~

仕事の山を越えた水曜日に徘徊に。
同僚を大船のホテルに下ろし、神奈川ですし家系で油補充。(´ω`*)


小田原方面と迷ったが、今回は三浦半島を徘徊に。
通勤は横横(横浜横須賀道路)を使ってるので、今日は下道でぐるりと。
てことで、大船から県道21号で鎌倉方面へ。
・・・せまーい。

鶴岡八幡宮の一ノ鳥居。
大通りのど真ん中にあるのが特徴的ですよね。


国道134号に合流し、海沿いに南へ。



小田和湾の見える堤防で休憩~



京急線の終点、三崎口駅。


さらに南下し・・・三浦市の先っぽ城ヶ島へ。

城ヶ島大橋さんのローアングル写真 ///


城ヶ島から見る三崎港。天気も良かったのか、釣り人もちらほら。


国道には戻らず、県道215号で半島をぐるりとドライブ。


県道と侮っていたが、結構良い道~(*´▽`*)

劒崎の辺りで県道を外れ、更に海沿いチャレンジ。うーん、いけるかなこれ・・・

ちょっと危なかったけど無事突破!


再び国道134号に戻り、京急駅CP回収の巻。どこも狭くて大変だったw
三浦海岸駅

京急長沢駅

久里浜駅(JR)

久里浜の東京湾フェリー乗り場。今回はフェリー居た~


続いて横須賀のフェリーターミナル。
おぉ~でけぇ。横須賀~門司間を航行してるだけあってサイズが違うなぁ。

お向かいに鎮座する夜の三笠パイセン。艦これでは実装されたりするのかな~?



横須賀駅

ついでに目の前のヴェルニー公園。

陸奥第四主砲。MNB・・・陸奥になるビーム・・・大型建造・・・うっ頭が。


海自側。ステルス艦・・・?
インディペンデンス級?まさかズムウォルト級・・・はねーかw

ググったら新型の護衛艦か。そういやツイッターで見たな~

タラップ見ると熊野っぽい?

帰りは国道16号から鎌倉の裏山通ってホテルへ帰宅。

ついでに大船駅。
大船、モノレール通ってるんだな~何処まで繋がってるんだろ?


走行113kmでした。
Posted at 2022/09/03 00:21:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月23日 イイね!

深夜プチ徘徊日記(本庄出張編3週目)

深夜プチ徘徊日記(本庄出張編3週目)本庄出張3週目








今週は大人しくする予定でしたが、YouTube徘徊中に見つけたフルver聴いてたらカラオケ行きたい欲がムクムク沸いてしまった・・・
当然、ホテルの部屋でやろうもんなら壁ドン必死なので、カラオケルームシビック号出動~(*´▽`*)

てことで人気の少ない地を求め、群馬からの帰路で使う秩父ルートの道中にあり、神流湖を通り長野県佐久市へ通じる国道462号へ。

神流湖の手前、神水ダム


で、対岸へ渡ってみようと脇道へ。

が、堆積した土砂に草がガン生えしててマジもんの道なき道状態w

こんなのオフロードバイクかジムニーくらいしか通れなさそう (´・ω・`)

諦めて国道に戻り、神流湖へ。
所々狭かったりしましたが、なかなか良いワインディング。(*‘ω‘ *)

湖の横で休憩。


メロディーラインでこいのぼりを演奏しつつ神流町を通過。道の駅、万葉の里に。

施設は当然閉まってました。仕方ないね。


ここから更に進むと重複区間として、あの酷道299号になるとの事。

・・・よし、引き返そうw


走行110km程でした。
Posted at 2022/08/25 01:52:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月18日 イイね!

深夜徘徊日記(本庄出張編2週目)

深夜徘徊日記(本庄出張編2週目)夏休み?何それおいしいの?(時候の挨拶)








本庄出張2週目。
朝からの大雨が上がったこの日、深夜徘徊へ。


まずは晩御飯、今日は熊谷のタイガーへ。

今週の限定麺。いつものTKMにとろろ味噌を混ぜた夏にぴったりな一品!


トロロが加わったことで喉越しがヤベェ。
限定といわず、レギュラー化してほしい美味さだった。 (´ω`*)

今日は北を攻めようと言うことで国道125号で栃木方面へ。


館林の辺りでなんとなくカーナビに映り込んだ駅に寄り道。
これは東武東急かな?

ん、たぬきの像が・・・?この間行った淡路島思い出すな~
この間のよりは可愛らしいですね(笑)

何の縁かと思ったが、どうやら分福茶釜(ぶんぶくちゃがま)の舞台が館林市らしく、物語に出てくるお寺も実在するらしい。ほへー

そのまま北上し佐野市へ。

おしゃれな古民家カフェかと思ったら駅舎だった。


横には小さな神社も。


そしておかわり佐野駅。こっちはJR側か~


街乗りの後は峠徘徊の時間~
今回は佐野市から桐生市へ抜けれそうな県道66号をチョイス。ついでにダムCPも稼ぐ算段よ。


のどかな村落を抜け・・・

おお~来たな。


だが、舗装は悪くないし見通しも割と良さげで走りやすい。

これは当たりだな(*´ω`)

足利に抜けれるのか・・・入口からヤバい雰囲気がプンプンしやがる。
・・・今度行けたら行くわ(行かない奴の台詞)


短い栃木ドライブも終え群馬に戻る。


桐生川ダム。


この先に草木ダムへ抜けれる道もあったが、この時間の林道はやめとこ。( ˘ω˘ )

ちょっとフラフラしつつ下山、夜の桐生をドライブ。



桐生駅に寄ってホテルへ帰宅しました。



走行120km程でした
Posted at 2022/08/22 01:26:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月09日 イイね!

深夜徘徊日記(本庄出張編1週目)

深夜徘徊日記(本庄出張編1週目)ここ暫くシビック君の自宅警備員スキルがうなぎ登りな今日この頃。







黄色いベスト運動中だったHONDAセンシング君も
ようやく解散したタイミングで遠方出張が終了。
また暫くは車出張になりそう。梅雨も明けたことだし丁度いいかな?
・・・台風シーズンがまだ残ってるけど(汗)

そんな訳で8月中は埼玉県の本庄市へ。まあ、隣県なんですが(´・ω・`;)

てことで、久しぶりの深夜徘徊へ。

まずは晩御飯。前橋でいつもの麵活。

前回行った、だるま大使に並ぶ豚骨ラーメン。こちらも美味でした。


シビック君にも満腹に。

ハイオクの値段が地元のレギュラー値段(166円)か・・・来る前に入れときゃよかったな~ _(:3 」∠)_


今日は榛名山へ。何気に一度も行ったこと無かったのよね。

登りは高崎側から、県道28号/県道33号/県道126号の3本ありましたが、今回は県道126号に。(28号は閉鎖中でした)

1.5車線は確保されてて舗装も良い感じ。街灯も無いので、対向車も判り易いw
路肩に佇む🦌さんにアイサツしつつ山頂へ。

おお~榛名湖も広いなー。赤城の大沼とどっちが広いんですかねぇ?


ちょっと休憩。流石にお店はやってないか~


湖畔でのんびりしてた所、3人組の観光客に
「ここでホタルが観れるって聞いたんですけど、どの辺ですか~?」と聞かれる。
ふむ、ホタルか。ここ十数年見た記憶ないな~

存じない事を伝えると、
「ホタルを観に来たんじゃないんですか?」

フムン。
まあ、姦しく赤/白/黄色くらいに輝くホタルは観に来てるかなw

後で渋川在住の先輩に聞いたら光るエビが居るらしい。
そーなのか、是非見たかったなあ。

てことで、ホタル観賞会場へ。

眩しいホタルだぜ。

キレイダナー

月も綺麗に出ていて、ホタル達も元気でした。


ホタル観賞を楽しんだ後は下山し伊香保へ。

しまった、お風呂道具持ってくるべきだったなw

にしても、想像してたより派手だなw温泉街に💛マークとは。

帰りは榛名山の麓沿いに巨大なアンテナが。何の施設やろ~?


日が変わる頃に駅前のホテルに帰還。来週は何処行こうかな~( ˘ω˘)


走行138km程でした。


ps 翌日、先程の渋川生まれ、渋川在住の先輩と榛名山トークになった際、
あの辺で、「〇〇スピードスターズのモデルは俺だ」の自称が5万人は居るらしい。


5万て。
Posted at 2022/08/15 00:12:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月30日 イイね!

ストライキ交渉ドライブ

ストライキ交渉ドライブ神戸出張も残す所1週間。








今週は現地休では無いので帰宅し、3週ぶりにエンジン火入れついでにドライブへ。

温度調整ダイヤルがぶっ壊れたままの日本列島さんは今日も爆熱PC並みの排気温度をたたき出しておられる。
開けられるものは全て全開にしないと暑くて乗り込めない。(@_@;)

それでも、駐車場前にある大木が天然の日除けとなって、強烈な陽光からシビックを守ってくれるのは感謝しかない。

ただ、春先に種(?)をばら撒くのは許さんがな!!


さて、ドライブ自体はいつもの奥多摩、芦ヶ久保、熊谷、埼玉をルートを決めずに適当に流すものですが、今日はもう一つの目的が。

それがこちら。

シビックを購入以来、親の顔より見たいつもの警告祭り。

実は春先あたりの静岡出張で土砂降りに遭った際に発症しまして。
いつものように暫く走ってれば消えるだろ。と、タカを括っていたんですが、どうやら我慢の限界に来たらしく、自由・平等・友愛の隣国を見習ったのか、本格的なストライキに突入した模様。

[英国のストライキ風景(※イメージです)]

行きつけのディーラーさんに原因調査してもらおうとお願いしたものの、何だかんだでスケージュールが嚙み合わず、7月末まで入庫がずれてしまいました。
てことで、入庫前にストライキ解散を願って最後の悪足掻きにドライブへ。

日中の芦ヶ久保で土砂降りに遭い。

長瀞を経由して熊谷方面へ。


フォロワーさん発見。下道で帰るのかな?
もう少し遅かったらハイタッチ出来てたかな~残念 (。-∀-)


熊谷で晩ラー。

7月一杯で、つけ麺一旦終了との事で食べ納めに~
8月からは夏に相応しくTKM(卵かけ麺)一本で行く模様。

神戸の次は本庄出張なんで、仕事終わりに通おうかな~(´∀`*)ウフフ

このFLさんもオフ会帰りかな?


で、まあ1日ドライブしてみましたが。

御機嫌は戻らなかった模様 (´Д⊂ヽ



という事で、翌日ディーラーさんに預けてきました。
出張から戻るまでの間に原因判るといいなあ。



ん、原因・・・?


(´-ω-`) 原因・・・


( ´-`;).。oO 原因・・・


(◞‸◟) 原因・・・



⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 原因・・・


・・・すみません、原因しかありませんでした(爆死)
こりゃストライキしますわ。
Posted at 2022/08/02 22:24:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先週は走れるレンタカーにうっかり当たったお陰で、他の同僚達よりうっかり150km程多く走った為、経理に怒られたので今週はゲーミング姫路城を観て過ごしてますw_(┐「ε:)_」
何シテル?   08/20 20:31
納車して暫く経ってますが、まったり更新していきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Lowfer Sports KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 21:39:06
パンチングアルカンターラ/スエード調生地で内装パネルを加飾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 12:07:35
[ホンダ シビック (ハッチバック)]ホンダ純正 オデッセイRC1用ハロゲンフォグランプ(スタンレー W0650) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 01:42:32

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
前車を手放し、偶に沸き起こるマイカー欲しい発作を抑えて十数年、ゴールド免許の更新ついでに ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2代目。 知り合いが引越しを機に手放すとの事で入手。 スカイラインはほぼノーマルで乗っ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めてのマイカー。 スカイラインは全部ターボ車だと思って買ったNA車w ドライブの愉し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation