• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なすこぐまのブログ一覧

2024年06月15日 イイね!

那須岳ロープウェイ山頂駅は17℃

那須岳ロープウェイ山頂駅は17℃梅雨という雨の憂鬱だった季節こそが、最も暑い時期の日本を雲で守っていると判明するのが、ここ最近の四季が無くなりつつある日本。
テレビなんて冷房のガンガン効いたスタジオでスーツ着ながらリアルタイムで「35℃超えました!」と実況されても、正に冷やかしにしか見えず、ますます暑苦しくなるだけ。
そもそも気象庁の気温観測は役所敷地内の百葉箱だろうし、土と緑がある場所での気温なんてアスファルトの路面に比べたら本当の気温は40℃超えだろう。
そろそろ日本も13時から15時まで強制的に昼寝という法律が必要だと考えてしまう。

一方、茶臼岳のロープウェイ山頂駅は20℃もなかった。
日差しは暑いが伊達に標高1,700mじゃない証拠だ。
我が家より1kmも高いもの。
Posted at 2024/06/15 08:24:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2024年06月08日 イイね!

LION RIDE特別試乗会@那須サファリパーク

LION RIDE特別試乗会@那須サファリパーク
alt
今日のサファリパーク駐車場は、どうみてもプジョー率が高かった。
408枠が全部埋まり308が残っているところを見ると、おそらく既オーナーの来場が多かったのかもしれない。確かに自分のプジョーでサファリパークを走るのは抵抗があったのかもしれないが。

alt
明日も予約無しでも308系は乗れそうなので、ウザイ(笑)営業無しの試乗が出来る良い機会である。もちろんサファリを出て公道試乗も出来るから走りも堪能出来る。

PSAジャパン時代にマーケティングディレクターのO氏にフランス語で提案した企画が遂に実施!と言っても既にPSAジャパンは消滅し、世界トップの個性を持つイタリア・フランス連合のステランティスである。
実際に私はDSでステンドグラス美術館を起点に企画したもので、鈴屋のNさんとも打ち合わせ済だったが流れた。フランス語で書いた力作だったけど(笑)

alt
あれから数年経ち、まさか広報車でサファリパークを回るとは!英断というか勇気としか思えない広報をするのが今のステランティスの魅力である。
なぜならライオンのエンブレムをどれだけ掲げても、サファリパークでは腹を空かせた草食動物達の攻撃が存在する。それを覚悟の上の試乗会だ。

alt
しかも私が借りたのが最新型408プラグイン・ハイブリッド。
出来るだけ動物達を避けたつもりだったけど、よだれでベットリだった。さすがに試乗毎に洗車をしていたようだ。

1年の間に3008とDS7を連続購入したPSAブームが2019年で、それ以降フランス車(ルノーは今までも全くスルーだが)に食指が動かないのが正直なところ。
理由は簡単「日本車のデザインが良いから。」ちなみにDSはレクサスになりたがっているのは有名だが、確かに旧PSA(プジョー、シトロエン、DS)はもはや日本も含めた韓国、中国のデザインとほぼ区別がつきにくい。
ドイツ勢(ミニ含む)は一発でわかるがイタリアはギリギリ。フランスに関してはもはや...。エンブレムも消極的になってしまったし...。
走りに関しても共通パーツが多すぎてサスペンションのセッティングとシート形状の違いで微妙に差別化しているつもりだけど、打開策とは言い難い。
特に旧PSAグループは好きなクルマが多いので頑張って貰いたいがランチア・イプシロンやアルファのジュニアとか、逆にフランス風味がイタリアに流れている感じがするので、もしかして面白くなってきたかもしれない。
Posted at 2024/06/08 15:44:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | イタフラ | クルマ
2024年06月02日 イイね!

タマゴは赤玉がなんとなく美味しそうだから、ボリスブラウンを飼ってみた。

タマゴは赤玉がなんとなく美味しそうだから、ボリスブラウンを飼ってみた。タマゴは赤玉がなんとなく美味しそうだから、ボリスブラウンを飼ってみた。
市販ではなかなか手に入りにくいみたいで、農協に頼んだのだ。
農協ならヒヨコでも間違いなくメスという信用もある。
中雛を4羽購入。8月には赤玉が食べられるそう。
調べてみるとボリスブラウンはF1(交雑)のロードアイランド系らしい。
オスは白ということはレッグホーンが父親か?養鶏業界では有名なハイライン社開発だ。
生まれてから人間を親だと思っているのか、餌をくれると思って飛び上がりながら寄ってくるのが可愛い。
Posted at 2024/06/02 11:37:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | ペット
2024年06月01日 イイね!

栃木県イチゴ王国の苺が時間無制限食べ放題!+バケツ山盛り持ち帰りで1000円!

栃木県イチゴ王国の苺が時間無制限食べ放題!+バケツ山盛り持ち帰りで1000円!alt
栃木県イチゴ王国の苺が時間無制限食べ放題!+バケツ山盛り持ち帰りで1000円!

甘さはスカイベリー、やよいひめ、とちあいか、とちおとめ、ミルキーベリーの順だと思うがどうだろう?
県内の農家さんのトレンドはとちあいからしい。実際にとちおとめより、甘くスカイベリーの次ぐらいの糖度な気がした。
ミルキーベリーは薄ピンクという見た目のハンデもあったが甘くて珍しいので、沢山持ち帰ってきた。
1時間ずっと食べっぱなし。隣に足湯もあるので立ち食いイチゴに疲れた足を癒せる。
来年もぜひ実施をしてね!!!
Posted at 2024/06/01 17:16:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2024年05月25日 イイね!

那須・弁天温泉のツツジ 2024

那須・弁天温泉のツツジ 2024下野新聞に載った直後だからか、かなり混んでいた。
案の定、つつじ吊り大橋も大混雑だったから今年は行けなかった。
やはり静かになる夕方が狙い目だろう。
Posted at 2024/05/25 19:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 旅行/地域

プロフィール

「猪苗代湖を見下ろす布引高原 http://cvw.jp/b/328200/48639473/
何シテル?   09/06 10:04
35才(2005年)でハーフリタイアしました。 2020年では"FIRE"=Financial Independence(経済的自立), Retire Ear...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD G066 こんなに小型でも本格派!660㏄という日本人にしか作れないエンジンを ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
もはや、ファースト・デビュー・エディション と呼んだ方がメルセデス・ベンツ 日本の為? ...
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
パッケージオプション受注生産 ・DS アクティブLEDビジョン ・インテリジェントハイビ ...
フェラーリ テスタロッサ フェラーリ テスタロッサ
日本上陸第1号車として、販売をアピールされる業者様へ。 日本には確かに数台のテスタロッサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation