• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なすこぐまのブログ一覧

2020年04月30日 イイね!

グーグルマップで旅行。プジョー3008GTクープフランシュ発見!

グーグルマップで旅行。プジョー3008GTクープフランシュ発見!
グーグルマップで仮想旅です。(笑)うちも発見!
今は無きクープフランシュ!

alt
それにしても震災の時でさえ、もっと賑やかでしたよね。
シーンとしています。

alt
おかげで、サンショウクイの囀りがはっきり聞こえるようになって、実は近くにも沢山いたという発見が出来ました。

alt
静か過ぎるので、近所を走っているランボのアヴェンタドールの咆哮が目立つようです。ちなみに知り合いではございません。おそらく諸星さん系?

alt
alt

Posted at 2020/04/30 08:27:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | イタフラ | クルマ
2020年04月19日 イイね!

【増車検討録3】誰が見てもプジョー208!世界最後の唯一無比のデザイン!?

【増車検討録3】誰が見てもプジョー208!世界最後の唯一無比のデザイン!?
alt
7月には上陸するであろう新型プジョー208ですが、本来であれば、今がディーラーで受注だったかもしれません。
まずはガソリンエンジン、年を跨ぐ頃にEV。

alt

alt
そしてSUVの新型2008も日本にやってくる嬉しい2020年です!

alt
それにしても、3本の牙。グリル。alt
コンパクトカーなのに迫力ある素晴らしいデザイン。

alt
そして、どのクルマにも似てないデザイン!(他がパクらなければね)

alt
3本牙の無いアリュールでもこの個性!

alt
因みにオプションで、シートヒーターもマッサージシートも(フォーカルもあったかな?)装備されます。
まずは最低限の仕様でやってくるのが得意の日本仕様なので、もし本当に欲しいクルマなら、今年は慌てずに「待ち」なのが良い買い方かもしれません。
Posted at 2020/04/19 07:47:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新型車 | クルマ
2020年04月18日 イイね!

【DS7】その行動「ちょっとだから」は危険信号 正しい手順が あなたを守る…。

【DS7】その行動「ちょっとだから」は危険信号 正しい手順が あなたを守る…。
alt
どうしても所用があり古巣の労働組合に行ってきました。
20年ぶりぐらいでしたが、皆さん温かったです。

alt
この時期ですが、普段周りに人がいないので、人間が沢山いる場所で、正直ホッとしてしまいました。

alt
その行動「ちょっとだから」は危険信号
正しい手順が あなたを守る…。

alt
まさに予言の書のようでした。

alt
ds ds7 ds7crossback ds7クロスバック crossback dsautomobiles
Posted at 2020/04/18 10:57:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | イタフラ | クルマ
2020年04月12日 イイね!

【もう那須疎開注意!】それでも奥州街道 桜雲めぐり

【もう那須疎開注意!】それでも奥州街道 桜雲めぐり先週、コロナ疎開地に「都会人が来ても嫌な顔をしないよ。」と書いたばかりですが、もう無理っぽいです。

※4/11 那須町の隣市 那須塩原市でコロナ2名感染。那須町から仕事も買い物も那須塩原市に行きます。人の往来が当たり前で10キロも離れていません。
ちなみに那須塩原市は3市町村が合併した10万人の小さな都市です。

感染者の行動経路が発表されないので、噂ばかりが蔓延し、みんな疑心暗鬼の様相です。
特に旧黒磯市に埼玉(さきたま)という地名があり、それが埼玉県人の風評被害(笑)、NやK地区発生で70代女性が保険外交員(笑)という…。

噂というものは恐ろしいものですね。
パニックを恐れる政府や行政が真実を隠すことで、結局、憶測はパニックを引き起こす例です。
法的拘束力がない緊急事態の無政府状態は、いつまで続くのでしょうか。

観光地ですので、コロナがあってもなくても他県ナンバーを見ない日はありませんが、2万人しかいない那須は、ほとんど人に会うことはありません。
奥州街道と呼ばれていた時代の宿場町、今では誰にも会わない芦野宿から白河宿まで桜を見て来ました。
山にも桜が溢れて、まさに桜雲という風景が見られました。

alt
伊王野から出発!

alt
専称寺

alt
専称寺の枝垂れ桜

alt
専称寺は鎌倉時代に建立されました。

alt
堂の下の岩観音です。

alt
岸壁に岩観音が彫られていたそうですが、今は風化しています。

alt
暖かい午後の日差しは、ご来光のようでした。

alt
芭蕉も田園風景に癒された遊行柳。徒歩だと、大田原宿から芦野宿でようやく一泊です。

alt
田植えの句を詠んだ風景は、今も変わっていません。

alt
春はサクラ、秋は奥の大イチョウと様々な風景を醸し出します。

alt
芦野宿から白河宿に着いたら、楽翁桜が待っています。

alt
ピンクのしだれ桜です。

alt
樹齢は200年。どんな歴史を見てきたのでしょうか。














Posted at 2020/04/12 06:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 旅行/地域
2020年04月06日 イイね!

【増車検討録2】DS3クロスバック VS ライズ&ロッキー兄弟の戦い!?

【増車検討録2】DS3クロスバック VS ライズ&ロッキー兄弟の戦い!?
さて、いつも第一候補としているDS3クロスバックですが、暗雲が立ち込めています。
それは、トヨタ・ライズとダイハツ・ロッキーの登場です!

N-BOXと一緒で売れる理由がわかります。
最近の日本人はブームに乗らず、本当に自分の欲しいモノしか買いません。

けど、それにしたってねぇ

alt

alt

alt
そもそもラッシュとビーゴの後継って、これじゃなかった?

alt
だいたいダイハツのコンセプトカーなんて、実現したことがありませんけどね。

alt

alt

alt
???
見たことがある風景...。

alt
トヨタ!確信犯!決定! 犯人は誰だ?どの部門だ?
日本専売だから誰も見ないと思ったのが、まさに五輪のエンブレム問題!
しかも雑草が生えてたりと。(笑) ハンパな撮影姿勢です。
私が担当だったら、こんな宣伝写真を世に出せませんよ。
けど、売れているから正義!みたいな。(笑)

こういう商売するのが好きになれないのです。
これからもトヨタにお金を落とすことは無いと思います。

alt

alt

alt

alt

alt

alt
まあ比べれば比べるほど、デザインのバランスや美しさが際立ってきたので、良しとしましょうか。

alt
今のところ、DS3クロスバックは、ブルーミレニアムにホワイトの2トーンです。
(N-BOXプラスと同じカラーパターンなので)

alt

alt
オル・アンペリアルは、好きなカラーですがDS7クロスバックと被ってしまうので、第2候補です。
Posted at 2020/04/06 07:21:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新型車 | クルマ

プロフィール

「那須クリーンセンター近く富岡のヒマワリが満開だった。 http://cvw.jp/b/328200/48589186/
何シテル?   08/09 10:54
35才(2005年)でハーフリタイアしました。 2020年では"FIRE"=Financial Independence(経済的自立), Retire Ear...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
5 67891011
121314151617 18
19202122232425
26272829 30  

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD G066 こんなに小型でも本格派!660㏄という日本人にしか作れないエンジンを ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
もはや、ファースト・デビュー・エディション と呼んだ方がメルセデス・ベンツ 日本の為? ...
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
パッケージオプション受注生産 ・DS アクティブLEDビジョン ・インテリジェントハイビ ...
フェラーリ テスタロッサ フェラーリ テスタロッサ
日本上陸第1号車として、販売をアピールされる業者様へ。 日本には確かに数台のテスタロッサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation