• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月03日

3人で雪の回廊

3人で雪の回廊 「3人で東秩父」に続き、3人で雪の回廊を見に行ってきました。
私にとってのゴールデンウイーク初日は、2019年に長女を連れて行った雪の回廊に家内と行く予定でしたが、次女も休みが重なったため予定を聞いてみると特にない、と(^^)
ならば3人で行こう!ということになり、今回は長旅でもあるし、家内のルークスで行くことにしました。

しかし、ナメてましたGW。。。6時に出発すれば充分と思いましたが、次女のヘアセット、家内の顔作りに時間を要したものの、予定より若干の遅れでスタートを切ったところ、すでに関越は大渋滞。。。

結局、高速を乗ったり降りたりしながら碓氷軽井沢インターで降りました。軽井沢もGWだけに渋滞です。。。
もはや皆マスクを着けているだけで、以前のGWに戻った気がします。

幸か不幸か高速代を節約できたので、次のルートは迷うことなく鬼押しハイウェイを選択。
まだ雪が残っている浅間山がくっきりとキレイでした(^^)




一気に万座まで来ると、硫黄の独特の匂いが温泉地に来たことを実感します。





そして3年前に訪れた時と比べると1時間遅れで雪の回廊に到着!
横手山にクルマを停め徒歩で「国道最高地点」まで散策しましたが、気温は1度!横手山スキー場には多勢のスキーヤーがゲレンデを滑っていました。


今年は雪が多かったので期待を裏切らない雪の回廊でした。



「国道最高地点」からは昨年10月に家内と弾丸登山した「麦草ヒュッテ」も良く見えました。



下りは志賀草津ルートで草津を目指しましたが、大混雑が予想された温泉街はスルーして、雪遊びで立ち寄った「こごみパン」さんでパンを買い込んで、「さわやか街道駐車場」で浅間山を見ながらランチにしました。

カップラーメンが主食でしたが、外で食べたらご馳走です(^^)





ランチのあとは家内と運転を交代して「愛妻の丘」を目指し嬬恋パノラマラインを走りました。

クルマの保険の関係で次女の運転はありませんでしたが、交代で運転出来るとラクですね(^^)


今年1回目の愛妻の丘
あと何回来るんだろう(^^;;



次女の撮影
頼れる家内です(^^;;


時間的に余裕がありそうだったので、北軽井沢から54号線、33号線、217号線を使って吉井インターから上信越道に乗るルートを選択しましたが、それがまたGW渋滞の波乱を呼ぶことに(^^;;

結局花園インターで降りてから全て下道で帰ったのでした。。。
あぁ疲れた(^^;;

ところで今の軽自動車は優秀ですね。
電装系の装備、オーディオの音は一昔前の高級車をもしのぎ、乗り心地も長旅に耐えうるものでした。

「3人で・・・」はシリーズ化出来るかもしれません(^^;;














ブログ一覧
Posted at 2022/05/04 23:08:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

マフラーカッター装着記念😎撮影会 ...
おむこむさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

この記事へのコメント

2022年5月5日 6:40
どうもです。😄
GWの渋滞の中お疲れ様でした。

やっぱり女の子はうらやましいです。
うちは3人男で中学で部活に入った頃から行動を共にしなくなりました。
全員それぞれ独立して暮らしています。
お嫁さんのほうの家族が中心なっている方がうまくいっています。
トラブルもなく俯瞰していられるのは幸せだと思っています。
おかげで妻とはファンキーな第二の人生を過ごせています。今年はキャンピングカーです。🎶

つまごいパノラマライン愛妻の丘、鐘の音が響いてキャベツ畑を走りたくなりました。
カップヌードルはほっこりしていいですよね!😋
シリーズ化するのはいいと思います。✌️



コメントへの返答
2022年5月6日 5:33
GWの洗礼をたっぷり受けてきました(^^;;
確かに長男は中学生になってから全く行動を共にすることはなくなりました。。。
次女は高校から7年間自宅を離れていたので、その間、家族と行動を共にすることはほとんどありませんでした。今は失われた時間を取り戻しています。
まもなく三十路になる長女は、未だに実家に戻るたび「次はどこに連れてってくれんの⁉️」って感じです(^^;;
キャベツ畑は準備が始まっていたので、今年も一面に広がるキャベツが見られます!

プロフィール

「鳥居原園地初上陸
80年代の方に「ここで撮るとイイよ」と案内されて並べさせていただきました♫」
何シテル?   07/27 09:22
tu_riderです。 名前が示すとおり、バイク乗りです。「趣味はバイク!」と決めていましたが、2020年12月、ふとしたきっかけでNSXのオーナーになり、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

阿左美冷蔵! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 11:47:18
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 225/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 21:35:23
フロントサッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 20:55:57

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
【2025.4.30購入後リフレッシュ&改修履歴更新】 2020年12月、平成3年式NS ...
ホンダ VF750F ホンダ VF750F
ワゴンRがなかなかいい値段で売れたので、泡銭が転がり込んだらまた悪いクセが出ました。。 ...
トヨタ ハイエースワゴン マツケン号 (トヨタ ハイエースワゴン)
今年18年目迎えた私と家内が主宰する少年少女スポーツ団体の遠征に使用することを目的に購入 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ラルゴからの乗り換えで我が家にとって2台目のワンボックス車です。 先代のステップワゴンの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation