• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月16日

禁断の果実

禁断の果実 禁断の果実を食べてしまいました(^^;;

先日のショートドライブでガソリンが減ったため、給油するという口実で家内のエスロクを借りました。

もちろん給油だけで済むはずもなく・・・(^^;;

バイクやNSXで走るいつものコースに持ち込んでみました。


高麗神社の梅の見頃ははまだのようです。


鎌北湖ではF様がよくやっているようにエンジンフードを開けて放熱してみました(^^;;


湖に沈んだ軽トラックを引き揚げ中⁉️


去年初めて訪れた越生梅林も見頃はもう少し先のようです。


赤い屋根と紅梅を狙ったのですが(^^;;



エスロクの気になるところは助手席側のAピラーの根元と前オーナーが取り付けたデジタルインナーミラー、センターディスプレイです。

オープンのため剛性出す必要があったのか、Aピラーの根元が広く左折時に死角となります。



フロントウインドウが寝ているので、運転していると、デジタルインナーミラーとセンターディスプレイが結構気になります。また、その間からの視界は狭められます。

さすがに足はイイですね!ワゴンRと比較のしようもありませんが、足がしっかりしているだけでこんなにもキビキビと走るものかと思います!

ステアリングを少し切り込むだけだグイッと向きが変わりますが、NSXの重ステに慣れているせいか、路面から伝わるものを感じない違和感がありました。

エンジンパワーも必要にして十分です。ターボが効き出すまでは多少のかったるさを感じますが許容範囲です。足の良さも相まって軽自動車であることを忘れてしまいます。

室内も1人で乗る分には荷物置き場にも困りません。

クルマを降りた時にもドアを閉めた時の音も高級感があります。

パワーウインドウのスイッチはもう少し前、ドアのスピーカ上あたりにあったらステアリングから手を下ろしてちょうど良いところにあると思うのですが。

いつまでも運転していたい衝動に駆られましたが、お昼時にいつもの温泉にも寄ってみました。


お昼はカキフライの卵とじ



帰り道はひと区間だけ高速道路を走ってみましたが、ここでも物足りなさは感じません。



川越インターから乗った途端に後ろから千葉県内のナンバーをつけたフォーミュラレッドのNSXが迫ってきました!しばし後ろに着かせていただき、至福の時間です(^^)
こういう時に限って自分がNSXではなかったりします(^^;;

帰宅後は妻に感謝の気持ちを込めて下回りを中心に洗車しました(^^;;
フロントタイヤのサイズは私のNSXとあまり変わりないんですね。。。


絶対イイに決まってる!と思っていましたが予想を遥かに上回る楽しさでした!
私の身の丈にもあっているし、ホントにNSXと引き換えに欲しくなってしまいそうです。。。
まさに禁断の果実です(^^;;



ブログ一覧 | NSX
Posted at 2024/02/17 06:43:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

なんというタイミング・・・
tomosan40さん

買取実績
株式会社ENGさん

【2月買取実績】アルファード、ヴェ ...
株式会社ENGさん

【5月買取実績】アルファード、ヴェ ...
株式会社ENGさん

買取実績
株式会社ENGさん

買取実績
株式会社ENGさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NSX 燃料タンク及び周辺交換推奨パーツ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3340211/car/3078249/7527439/note.aspx
何シテル?   10/13 17:43
tu_riderです。 名前が示すとおり、バイク乗りです。「趣味はバイク!」と決めていましたが、ふとしたきっかけでNSXのオーナーになり、 身の回りを断捨離して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 225/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 21:35:23
フロントサッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 20:55:57
【TTRS オフ会】過去一のタワーミーティング参加❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 14:09:25

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
2020年12月、平成3年式NSXのオーナーになりました。 ホンダスピリットの結晶とも言 ...
トヨタ ハイエースワゴン マツケン号 (トヨタ ハイエースワゴン)
今年18年目迎えた私と家内が主宰する少年少女スポーツ団体の遠征に使用することを目的に購入 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2020年12月、通勤をメインとした普段の足として購入しました。 ネットで軽自動車のマニ ...
ホンダ CBR250R MC17 ホンダ CBR250R MC17
2019年8月に我が家にやってきました。4気筒250ccの再来がにわかに騒がれる頃で、お ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation