• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tu_riderのブログ一覧

2024年01月22日 イイね!

ハイエースで遠征

ハイエースで遠征1月中に2件遠征してきました。

13日(土)、群馬県太田市で開催された全国大会規模の大会に参加。
駐車場にはハイエースがたくさんいました!気分だけは強豪道場(^^)
NSXはいるはずもありません(^^;;

今まで使っていた体育館の隣に立派な立派な体育館ができていました。


オペンホウセ(^^)


全国を冠にしているだけあって北は北海道から南は沖縄まで参加チームがありました。






雪予報だったので、準備したスタッドレスが活躍するかと思いきや雪にはなりませんでした。

県外遠征でしたが走行距離は136km、去年ベスト16だったのに今年は2回戦敗退だったので帰ってからそのまま稽古でした(^^;;



20日(日)、高校同期が企画立案した大会に参加。
私は仕事だったので、家内が運転し都内まで(^^)
必要に迫られ、ニガテな首都高速を走ってくれました(^^;;

今回は記念すべき第1回大会だったのですが、ウチってなぜか記念大会とかって入賞に縁があるんです(^^)しかも私が監督でいないと成績が良い子供達(^^;;



しかし、残念ながら結果は団体戦1回敗退。。。
運にもジンクスも見放された感があります(^^;;
Posted at 2024/01/22 13:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース
2024年01月07日 イイね!

初乗りはさくらモーニングクルーズ!

初乗りはさくらモーニングクルーズ!初乗りでさくらモーニングクルーズに行ってきました!
夜勤明けで家内を隣に乗せて出発(^^)
遅めの出発だったので、ぜーんぶ高速使いました(^^;;

会場に着くといつも以上の参加台数にテンション爆上がり(^^)

駐車位置を探しながら同志を探しましたが、今回も一台も見当たりません。。。

朝の強い風も止み、会場内はコートなしでもいられるくらいの暖かさでした。

私にとっての今日イチ!はこの個体でした(^^)
初めて見るカラーです。



それからロータスヨーロッパ4台揃い踏み(^^)


このカラーのロータスヨーロッパも初めて見ました。家内も「イイ色ね」って(^^)


あとはいつものようにエンジンですね(^^)
スーパーセブンにこのエンジンを積むとは(^^)





会場はちょっと早めに引き揚げ、次に目指すは今年初めての吉田家住宅です。
今度はぜーんぶ下道です(^^;;




ちょうど囲炉裏の席が空いていました。
ゆらゆら揺れる炎を見ているだけでも心が落ち着きます。


蕎麦と季節の野菜天ぷらを頂き・・


餅は自分で焼いて・・


デザートにこの時期にしか頂けないお汁粉もオーダー(^^)


駐車場にポツンと1台佇む我がNSX


吉田家住宅からの帰り道ももちろんぜーんぶ下道(^^)
初乗りの走行距離は179kmでした。
今年もよろしくお願いします!








Posted at 2024/01/07 21:54:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月31日 イイね!

大晦日!

大晦日!大晦日の今日、クルマたちの総仕上げにかかれたのは午後3時過ぎでした。。。

ハイエース導入ですっかり影が薄くなってしまったワゴンRですが、ご贔屓のお店の特注御節の引き取りに始まり、近場の買い物には欠かせない存在です(^^)


ヤオコーは三が日はお休みなので、たっぷり買いだめしました。これは後席に積めなかったほんの一部です(^^;;



9月に買った7年落ち7万キロ走行のハイエースは遠征に大活躍してくれ、門下生たちもこのクルマに乗るのを楽しみにしてくれています(^^)

今日は買ってから初めての洗車(^^;;
実に3ヶ月間ほったらかしでした(^^;;
ハイエースのために脚立も新規購入しましたが、屋根の真ん中には届きませんでした。。。対策を考えなくてはなりません。



次女がCBR(MC51)の給油に行くというので、私のCBR(MC17)もお願いしちゃいました(^^)
その後、自分のクルマのタイヤを冬タイヤに交換するというので、手伝ってあげました。ほぼ真っ暗になってからです(^^;;


バリバリ体育会系の次女は、この作業の前に10kmジョギングしてから洗車、タイヤ交換です(^^;;
パンタグラフジャッキで車体をスイスイ上げます。若いって素晴らしいですね(^^)


インパクトレンチもトルクレンチの使い方もマスターしてくれましたが、もしかしたら次女ならナットも指で規定トルクを絞められるかもしれません。
本人には言えないけど(^^;;


ちなみにワゴンR、CBRはノーメンテ、NSXは洗車なしで、ダ◯キ◯モップで拭き上げただけです(^^;;

みん友の皆さんをはじめ、訪問していただいた皆さま、お世話になりました。来年もよろしくお願いします。
どうぞ良いお年を。
Posted at 2023/12/31 23:19:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース
2023年12月24日 イイね!

ハイエースで母校主催の大会支援

ハイエースで母校主催の大会支援母校が主催する高校剣道大会の支援に行ってきました。
コロナ禍で4年ぶりの開催だそうです。

ホントは主宰する団体のクリスマスイベントがあったのですが、私が4年生の時の1年生だった後輩が監督となり、初めての大会運営だったため直々に協力依頼を受け男気を見せた次第であります(^^;;

大学を卒業して35年になりますが、私が在籍していた頃とは比べ物にならないほどキャンパスと呼ぶに相応しい施設になりました(^^)

当時の建物で残っているのはこの2棟だけ。。。




町並みも大きく変わり、当時よく行ったお店もほとんど閉店していました。。。
剣道部寮も移転新築され、私が入学当時完成し、4年間住んだ旧寮は閉鎖されもぬけの殻になってました。。。

多感な青春時代、4年間剣道に没頭した「あの頃」は何事にも変え難い思い出です。

機会を作ってまだやっている「あの頃」のお店を訪問したいです(^^)

本日の走行距離198.7km
2日連続で外環道でを走っちゃいました(^^;;



Posted at 2023/12/25 20:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース
2023年12月23日 イイね!

家内のハイエース遠征デビュー&エスロクインプレッション!

家内のハイエース遠征デビュー&エスロクインプレッション!家内がハイエースで遠征デビューしました(^^)
夜勤明けの私では対応できないので、運転合格を出した家内に先行してもらいました。

会場にはキズひとつつけることなく到着できたようです(^^;;
途中で選手の1人が車酔いで嘔吐したようですが、本人の咄嗟の判断でナイロン袋に処理したためこの件も被害なしっ(^^)

さて、夜勤明けの私はというと家内のエスロクを運転して遅れて会場入りしました。

往路の外環道ではインディイエローパールの02Rを捕捉!
近づいて見て2度ビックリ!ナンバーは下1桁が2番違いでした(^^)

しばし後ろについて走らせていただき至福のひとときでした。NSXで出動しておけばよかったです(^^;;

ところでエスロクを長い距離運転するのはまだ2回目ですが、やはり運転していて楽しいクルマです(^^)
車内は非常にタイトですが、シフトはNSXのように節度よく入るし、ステアリングの応答性はホイールベースが短いせいもあってか指一本分動かすだけでも敏感に反応します。

ターボが効くまでは軽自動車らしさを感じますが、効いてしまえば私にとっては充分な速さです。

ほぼ直線しか走っていませんが、峠道に持ち込んでヒール&トゥを駆使してムダにシフトチェンジしながら運転したら楽しいこと間違いなしですね!

私のNSXは重ステなので峠道で振り回そうなんて気にはなれません(^^;;

渋滞に阻まれ予定時刻を大幅に越えましたが私も無事到着(^^)
楽しいひとときでした。



駐車場は偶然にも当家のハイエースの隣が空いていたので並べてみました(^^)
そういえばこうして撮るのは初めてのことです。



ちょうどお昼休みでしたが、選手たちは無事予選リーグを突破(^^)
家内と監督を交代してエスロクで帰宅、午後から私が監督です。



午後の決勝トーナメントでは、順当に勝てば昨年決勝トーナメント1回戦で対戦して敗退した強豪チームと再度対戦することになります。
リベンジのチャンスと思いましたが、全く歯が立たず敗退しました。。。

結果もですが内容が良くなかったので、急いで帰って反省稽古でした(^^;;

本日の走行距離は188.5kmでした。


Posted at 2023/12/25 19:33:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース

プロフィール

「@competizione さま
コメントありがとうございます♪
日陰にさえ入ってしまえば快適そのものです!エアコンなしでも走れますね(^^)」
何シテル?   08/24 12:52
tu_riderです。 名前が示すとおり、バイク乗りです。「趣味はバイク!」と決めていましたが、2020年12月、ふとしたきっかけでNSXのオーナーになり、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

阿左美冷蔵! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 11:47:18
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 225/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 21:35:23
フロントサッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 20:55:57

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
【2025.4.30購入後リフレッシュ&改修履歴更新】 2020年12月、平成3年式NS ...
ホンダ VF750F ホンダ VF750F
ワゴンRがなかなかいい値段で売れたので、泡銭が転がり込んだらまた悪いクセが出ました。。 ...
トヨタ ハイエースワゴン マツケン号 (トヨタ ハイエースワゴン)
今年18年目迎えた私と家内が主宰する少年少女スポーツ団体の遠征に使用することを目的に購入 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ラルゴからの乗り換えで我が家にとって2台目のワンボックス車です。 先代のステップワゴンの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation