
家内のエスロクで鹿島神宮を参拝してきました!
大学生の時の春合宿以来、約40年ぶりの参拝です。
下は当時の写真
同期が写っていますが、なぜか私の姿がありません。。。
さて、今回の参拝目的は2名の教え子が今月末の全国高校選抜剣道大会に出場するにあたり、その必勝祈願にあります!
往路は私が運転(^^)
柏インターを降りてからの下道では、土手沿いの菜の花が遠目に見てもキレイに咲いていました(^^)
下道納豆走行中に5,000kmを達成!
仕事明けで遅めの出発、途中常磐道の渋滞に阻まれるもお昼前に到着しました。
まずは腹ごしらえ(^^;;
大鳥居手前のお店に駆け込みました、
このお店はコレが食べ放題だそうです(^^)
私ははまぐりラーメンをオーダー
あえて少なめのお昼に(^^;;
そして参拝
本殿
当時の記憶が蘇ります!
こんなポスターもありました(^^;;
ココで習ったらご利益ありそうです(^^)
奥宮
約1時間の参拝を終え、教え子たちにお札を買って次なる目的地へ
ここからは家内の運転です
着いたのは2度目の訪問となる道楽さん
私がお気に入りのグリーンのエスロクが外に出してありました。
同じクルマなのにいつまでも見ていられます(^^)
約1ヶ月ぶりの訪問ですが、マスター、私達の顔を覚えてくれていました(^^)
そして今日はマスターの娘さんがお手伝い(^^)
オススメのピザと道楽ブレンド、コーヒーゼリーをオーダーしました。
お昼を少なめにしたのはピザをお腹に納めるためでした(^^;;
店内はガレージ風でいつまでいても飽きません。まさに理想です。
家内に定年後の夢として語ったら、「家の車庫で、マスター役とお客さん役を1人でやってカフェごっこでもやったら⁉️」と軽くいなされてしまいました。。。
気を取り直して復路です(^^;;
往路は高速代を節約したので、復路は高速メインです
常磐道は三郷インター付近を先頭に渋滞が発生していたので圏央道に逃げました。
そこで遭遇したのがこの光景。。。
この距離感が延々と続いていたのです。
「君子危うきに近寄らず」
朝9時に出発して18時過ぎに帰宅
給油したら燃費は脅威の18.97km!
NSXの2倍、VFも敵いません。
恐るべしエスロクです!
道楽のマスターもおっしゃっていましたが、ハッキリ言って私レベルではエスロクの方が断然楽しいです!
私の感覚でバイクに例えるなら、エスロクはNSR250R、NSXはリッターバイクでしょうか。
バイクは交差点を曲がっても楽しい!と記しましたが、まさにエスロクも交差点を曲がるのでさえ楽しいクルマです。
まさに「使い切る」楽しさがあろように思います。
ほとんど高速でしたが、パワー感もターボさえ効いてしまえば、軽自動車故の力不足を感じることすらありませんでした。
なんとも素晴らしいクルマです。
可能なら増車したい!
でもそんなのムリ!
それならNSXから乗り換える⁉️
それに乗り換えるなら新車並みの状態の個体が残っている今⁉️
もしや自分のライフスタイルにはエスロクとバイク、そしてハイエースが一番合っている⁉️
などと運転している家内の横で自問自答しながらも帰ってきたのでした(^^;;
Posted at 2025/03/23 23:42:49 | |
トラックバック(0) |
エスロク