• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tu_riderのブログ一覧

2025年07月31日 イイね!

ハイエースで2日連続日本武道館!

ハイエースで2日連続日本武道館!29日、30日と日本武道館で開催された第59回全国道場少年剣道大会に門下生を引率してきました!

今年はなんとか小学生、中学生共に予選突破!久しぶりのアベック出場でした!

武道の聖地である日本武道館での試合は独特の雰囲気があります。


1日目(小学生)
1回戦、高知県のチームを相手に善戦し、一本を争う戦いで勝負は代表戦にもつれ込みましたが、残念ながら力尽きました。。。
来年は先鋒として活躍した現5年生が主体となって大躍進することを期待します!

2日目(中学生)
1回戦、福岡県のチームを相手にこちらも一本を争う一進一退の展開でした。しかし、残念ながら対戦相手の大将には格の違いを見せられた感じでした。。
まだ2年生のチームなので来年に期待します!

さて、実はこの2日目の日、かねてから「みん友」さんに会うことを楽しみにしていたのです!
クルマ、バイクの世界で剣キチさんに出会うのは昨年のNSXフリークスに続いて2回目です(^^)

試合が始まる前、みん友さんを探すべく会場内をグルグル廻りました。広い会場の中、探すのは至難のワザと思いましたが、お馬さんのオーナーさんなので、ムカシ足繁く通ったフェラーリブランチでのオーナーさん観察で培った勘を頼りに探したところ、あっけなく見つけ出すことができました!
やはりご夫婦でお上品です(^^)
私の勘は鈍っていませんでした(^^;;

そして、剣道の極意で遠間から近づいて「先」をかけ、ご本人様であることを確認させていただきました(^^)

せっかくの機会なので、しばしご子息の試合ぶりを応援させていただきました。
1回戦では代表戦で延長に次ぐ延長の末、粘り勝ち!ちなみに相手チームは妻の後輩が指導するチームでした(^^;;

その後、3回戦まで勝ち進んだようですが、あの大会で3回戦まで進出するチカラはホンモノですね(^^)

剣道を続けている限り必ずどこかで再会出来るので、来年ココでまた再会することを約束し会場をあとにしました

当会も来年もまた「大きな玉ねぎの下」で試合ができるよう精進します!





Posted at 2025/07/31 13:00:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSX
2025年07月09日 イイね!

さくらモーニングクルーズぅ!

さくらモーニングクルーズぅ!6日(日)、5月4日以来のさくらモーニングクルーズ、Vol.145に参加してきました!
前日、長女が急遽帰省することになり、家内のエスロクも追加して2台3人で参加です(^^)

この景観が見たくてあえてインターを3つ飛ばしました(^^;;
撮影は助手席の長女です


5月は良い気候でしたが、この日は想定内ですが朝からすでに猛暑。。。
8時半頃に到着しましたが、参加台数も少なかったようです。

5月に初めてお会いしたタイプSさんとそのお友達さんとも再会しました♪
そしてみん友さんに。

少し会場周辺を散策してみました
菜の花、桜と続き紫陽花が満開でした。


ショーンかと思いきやヤクシマヤギだそうです





木陰に入っても暑さは凌げません。。。



そんな中、参加車両のチェックは怠りません(^^)
新車のようなエンジンルームとこのエンジンは
いったいどうのように理解したら良いのでしょう(^^)



そして相変わらずの佇まいです





あまりの暑さに予定より早めに会場を引き揚げました。

予定していた古民家カフェは、残念ながら金曜日の時点で満席だったので、違う店を予約しておきました。

坂戸西スマートで降りてあとはお気に入りのコースで。
稲がグングン育っていました。ウチのバケツ稲とは大違い。。。



2回目の訪問です






予約して行ったら良い席に案内してもらえました(^^)






初めて入店の長女も満足してくれました(^^)


時間的にこのまま帰るのももったいないので、ちょっと足を伸ばし、この間一人で行った「道の駅おがわまち」にも寄りました。
前回は食べられなかったソフトクリーム(^^)


ゲリラ豪雨にあわないよう早めに帰宅し、少しだけ洗車して車庫に収めました。

次回のドライブは福島遠征です♪









Posted at 2025/07/09 16:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSX
2025年06月28日 イイね!

NSXで朝ドラ!

NSXで朝ドラ!朝ドラといってもNHKの朝ドラに出たわけではありません(^^;;

オニのような慌ただしさだった一週間が終わり、束の間の休息にNSXで早朝ドライブに行ってきました♪

ホントはごく早朝に出発するはずでしたがまさかの二度寝(^^;;
普段、二度寝しようと思ってもできないのに。。。今週はよほど疲れたのだと思います。

高速は使わないつもりでしたが、道を間違えてしまいひと区間だけ(^^;;

いつものコースに出たらあとはのんびり流します
まずは新装した道の駅おがわまちに寄ってみました♪


開店前でひっそりしていましたが、車中泊したと思しき車両が数台いました


8時過ぎに到着したのですが、既に日差しは真夏。。
日陰はほとんどなく、バイクの駐車スペースに僅かにあるのみでした


ソフトクリームは残念ながら開店前だったのだ試すことはできませんでした
店内では朝礼の声が響いていますが、まるで高校生の部活動かと思うくらい気合が入っています!
結構スキです、こういう雰囲気(^^)


グルッとひと回りしていつもの道の駅に寄りました
こちらも開店前でまばらです


うどん屋さんも開店前だったようですが、準備が整っていたので案内してもらえました


きんぴらごぼう付き、600円也
朝食にはちょうど良い量でした
地粉のうどんってあまり好みではないのですが、ツルツル感とコシはちょうど良い感じでした♪


人工の滝ですが涼しげです


ウチにも同じ花が咲いています💐


食後は縁側でしばしまったり(^^)
日陰に入れば風が心地よく感じます(^^)




帰りは予定どおり坂戸西スマートから乗ってひとつ手前で降ります
流石に群馬方面は渋滞でした
昼前には帰宅し、走行距離は狙った通りの約150kmでした






Posted at 2025/06/29 14:56:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSX
2025年04月27日 イイね!

我が家のGW1日目

我が家のGW1日目我が家のゴールデンウィーク1日目は今月23日10時に開通するという志賀草津道路にキメました!

毎年、この開通を楽しみにしています!
今年は開通してすぐに行きたかったので、本日に設定して予定を組んでいました(^^)

ところが・・・
渋川伊香保インターを降りて目に入ったのは「通行止め」。。。
何かと思ってネットで調べてみると、開通準備をしていたところ雪崩が発生して通行止め解除は未定とのこと。。。



ガーン!
既に現地に向け走り始めてしまっていたので、道の駅八ッ場で朝食を兼ねて妻としばし作戦を練り直しました。


餅つき大会も開催されるようです待てるはずもなく(^^;;



先に開通している嬬恋パノラマライン、愛妻の丘を目指して走り出しました




もう少し季節が進んだら高原のそよ風が心地良くなりますね(^^)


この風景が見たくてココに来ました!


新しいベンチができていました


新しいベンチからの眺めもサイコーです!


浅間山キャンプ場に寄って雄大な浅間山を眺めてみました


碓氷峠で重ステと格闘した後は「おぎのや」さんへ♪


もちろんお昼は釜飯で(^^)


その後は下道をずーっと走って、〆は吉田家住宅へ


藤の花が満開の見頃を迎えていました(^^)






久しぶりにあったオシャマさんは私の名前も妻の名前も覚えていてくれました(^^)

今日は彼女のおじいちゃんが作ってくれた竹トンボで遊びました(^^)
よく飛びます!
しかし子供の体力は、はかり知れません(^^;;


特に数字に意味はありませんが、自宅近くにて(^^;;



ということで、毎年楽しみにしている国道最高地点の「雪の回廊」を見ることはできませんでしたが、整備が終わったばかりのNSXで我が家のゴールデンウィーク1日目を楽しんできました♪



Posted at 2025/04/27 20:52:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSX
2025年04月26日 イイね!

NSX帰還!

NSX帰還!ブレーキオーバーホール、エキスパンションタンク交換等でドック入りしていたNSXが帰還しました!

T3TECさんの10周年記念サービスキャンペーンに駆け込みで作業を依頼、先週末に入庫し1週間で退院しました。

ブレーキホースの詰まりやタイロッドブーツの破れ等が発覚し、この際なのでその他追加作業依頼になりましたが、まぁ想定内ですね。
むしろ定期点検以外で入庫し、問題点が発覚して対処できたので大事に至らず良かったと思います(^^)

これで安心してコーナーに突っ込めます!
突っ込まないけど(^^;;



正常な状態のエキスパンションタンクって中身が透けて見えるんですね(^^;;
ひとつのパーツが新品になっただけで全体的にリフレッシュされたように感じます(^^)


10周年キャンペーンの一環でポロシャツを頂いてしまいました(^^)


最後に給油して帰宅
さて、ゴールデンウィークはどう過ごそうかな(^^)
Posted at 2025/04/26 22:57:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSX

プロフィール

「@competizione さま
コメントありがとうございます♪
日陰にさえ入ってしまえば快適そのものです!エアコンなしでも走れますね(^^)」
何シテル?   08/24 12:52
tu_riderです。 名前が示すとおり、バイク乗りです。「趣味はバイク!」と決めていましたが、2020年12月、ふとしたきっかけでNSXのオーナーになり、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

阿左美冷蔵! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 11:47:18
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 225/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 21:35:23
フロントサッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 20:55:57

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
【2025.4.30購入後リフレッシュ&改修履歴更新】 2020年12月、平成3年式NS ...
ホンダ VF750F ホンダ VF750F
ワゴンRがなかなかいい値段で売れたので、泡銭が転がり込んだらまた悪いクセが出ました。。 ...
トヨタ ハイエースワゴン マツケン号 (トヨタ ハイエースワゴン)
今年18年目迎えた私と家内が主宰する少年少女スポーツ団体の遠征に使用することを目的に購入 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ラルゴからの乗り換えで我が家にとって2台目のワンボックス車です。 先代のステップワゴンの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation