• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tu_riderのブログ一覧

2025年04月27日 イイね!

我が家のGW1日目

我が家のGW1日目我が家のゴールデンウィーク1日目は今月23日10時に開通するという志賀草津道路にキメました!

毎年、この開通を楽しみにしています!
今年は開通してすぐに行きたかったので、本日に設定して予定を組んでいました(^^)

ところが・・・
渋川伊香保インターを降りて目に入ったのは「通行止め」。。。
何かと思ってネットで調べてみると、開通準備をしていたところ雪崩が発生して通行止め解除は未定とのこと。。。



ガーン!
既に現地に向け走り始めてしまっていたので、道の駅八ッ場で朝食を兼ねて妻としばし作戦を練り直しました。


餅つき大会も開催されるようです待てるはずもなく(^^;;



先に開通している嬬恋パノラマライン、愛妻の丘を目指して走り出しました




もう少し季節が進んだら高原のそよ風が心地良くなりますね(^^)


この風景が見たくてココに来ました!


新しいベンチができていました


新しいベンチからの眺めもサイコーです!


浅間山キャンプ場に寄って雄大な浅間山を眺めてみました


碓氷峠で重ステと格闘した後は「おぎのや」さんへ♪


もちろんお昼は釜飯で(^^)


その後は下道をずーっと走って、〆は吉田家住宅へ


藤の花が満開の見頃を迎えていました(^^)






久しぶりにあったオシャマさんは私の名前も妻の名前も覚えていてくれました(^^)

今日は彼女のおじいちゃんが作ってくれた竹トンボで遊びました(^^)
よく飛びます!
しかし子供の体力は、はかり知れません(^^;;


特に数字に意味はありませんが、自宅近くにて(^^;;



ということで、毎年楽しみにしている国道最高地点の「雪の回廊」を見ることはできませんでしたが、整備が終わったばかりのNSXで我が家のゴールデンウィーク1日目を楽しんできました♪



Posted at 2025/04/27 20:52:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSX
2025年04月26日 イイね!

NSX帰還!

NSX帰還!ブレーキオーバーホール、エキスパンションタンク交換等でドック入りしていたNSXが帰還しました!

T3TECさんの10周年記念サービスキャンペーンに駆け込みで作業を依頼、先週末に入庫し1週間で退院しました。

ブレーキホースの詰まりやタイロッドブーツの破れ等が発覚し、この際なのでその他追加作業依頼になりましたが、まぁ想定内ですね。
むしろ定期点検以外で入庫し、問題点が発覚して対処できたので大事に至らず良かったと思います(^^)

これで安心してコーナーに突っ込めます!
突っ込まないけど(^^;;



正常な状態のエキスパンションタンクって中身が透けて見えるんですね(^^;;
ひとつのパーツが新品になっただけで全体的にリフレッシュされたように感じます(^^)


10周年キャンペーンの一環でポロシャツを頂いてしまいました(^^)


最後に給油して帰宅
さて、ゴールデンウィークはどう過ごそうかな(^^)
Posted at 2025/04/26 22:57:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSX
2025年03月17日 イイね!

NSXで玉川温泉!

NSXで玉川温泉!宮城遠征の疲れを癒しに玉川温泉に浸かってきました!
レンタルしたマイクロバスを返却して家に着いたのは0時を裕に過ぎていました。。。
でも翌朝はいつもどおり目が覚めてしまうお年頃です(^^;;

家内も遠征の翌日は休みを取っていたので、いつもの場所へ「菜の花」を見に行くはずだったのですが、珍しく家内から「玉川温泉にも行かない⁉️」って言うので、断る理由があるはずもなくNSXて出掛けました(^^)

お目当てはココ
この風景を楽しみにしていたのですが・・・


今年はこうでした。。。
まさかの何もなし。たくさんの人が訪れてマナーが悪くて菜の花を植えるのをヤメたのでしょうか。。
初めて訪れた時は、一面の菜の花の向こうの土手に咲き始めた桜があってそれはもう毎年見に来たくなる風景だったのです。



気を取り直してお気に入りのコースをドライブし、予定より早く玉川温泉に到着しました。
いつもどおりハジっこに駐車


相変わらずの昭和な佇まい(^^)


毎日のように何かしらのイベントをやっています


今日は久しぶりに「昭の湯」でした。
少し早めのお昼は、メニューに先日行った「高柳製麺」のうどんがあったので迷わずコレにしました。
やはり私にはこのくらいのコシの強さと量が合っていそうです♪


夜はちょっとしたお祝いで馴染みの店でコースを料理を頂きました👩‍🍳

今日イチのお酒と


今日イチの料理


温泉にゆっくり浸かって、いつになくゆっくドライブ、夜は美味しいお酒と料理を満喫した1日でした(^^)
Posted at 2025/03/19 09:25:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSX
2025年02月28日 イイね!

祝創業10周年!

祝創業10周年!T3TECさんが創業10周年を迎えるにあたり、準備中のスタッフさんを労い、差し入れに行ってきました!

写真は昨年の車検整備の際、工場の前で撮ったものです。

10周年記念イベントは仕事と遠征で参加できそうもないので、歯医者さんの治療が終わってから準備に追われているであろうスタッフさんの陣中見舞いに行くことにしたのです。

20年ぶり?くらいの歯医者さんは通い始めてはや1ヶ月になります。歯は痛くなくても放っておくと悪いことばかりです。。。

歯医者さんに直近の立体駐車場はNSXでも入れることは確認済み(^^)
必ず端っこを狙います。


駐車場からの眺めもなかなか良いです♪
この街もだいぶ変わりました。


お笑いタレントの春日さんも訪れたというお店でお土産を買って工場に向かいます♫


平日とあって工場の前は静かな感じで、ちょうど準備が始まろうとしている雰囲気でした。
用意したお土産をTYIZさんに渡し、予め注文していたステッカーを受け取ることができました。


やっと手に入れました!
さて、どこに貼ろうかな(^^)


NSXオーナーになってまだ5年ですが、納車以来、点検整備をはじめリフレッシュもお願いしています。

自宅からも近いココがなかったら購入の決断はしなかったと思います。

TYIZさんはじめT3TECのスタッフの皆様、創業10周年おめでとうございます!
Posted at 2025/03/01 05:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSX
2025年01月05日 イイね!

さくらモーニングクルーズぅ‼️

さくらモーニングクルーズぅ‼️家内のエスロクと共にさくらモーニングクルーズに参加してきました!

2日の新春ダムサンデーに続き早くも今年2回目のミーティング参加です(^^)
前々日、久しぶりのほぼ徹夜の夜勤だったので、その疲れと眠気を引き摺ったままの参加でした(^^;;

会場入りしてすぐ目に入ったジアーロの355とフォーミュラレッドのNSXを見つけ、その直近に陣取りました(^^)

みんカラお友達のタイプTかと思いきや違いました(^^;;



Pな方々の3台揃い踏み(^^)
相変わらずセクシーなお尻です


NSXも負けていないと思ひます(^^)


家内と会場内のクルマを鑑賞していたら、みんカラお友達の方に声をかけていただきました!
このミーティングには何回も参加していますが、NSXオーナーの方に声を掛けていただいたのは今回が初めてです(^^)

ミーティングは少々早めに切り上げ、次に目指すのは今年初めての吉田家住宅です(^^)
昨年もこのパターンでした(^^;;

お目当ては蕎麦とこの時期ならではのお汁粉です(^^)











安定の蕎麦(^^)
季節の天ぷらは、かぼちゃ、さつまいも、じゃがいも、しめじ、春菊、ブロッコリー(!)でした


臼と杵でついた餅はやっぱり違います(^^)


そしてお汁粉完成!


食後は3歳のオシャマさんと再会し、久しぶりに遊んでもらいました(^^)
今度は「グミ」をお土産に持って行ってあげよう(^^)


帰りはこれまた今年初めてのNSXでヤオコーでした(^^)


もちろん家内のエスロクも一緒です。
夫婦間は適度に間合をとっています(^^;;


本日の走行距離は約180km
ミーティング続きで早くも月間走行制限の600kmを超えてしまいます(^^;;












Posted at 2025/01/05 21:17:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSX

プロフィール

「@competizione さま
コメントありがとうございます♪
日陰にさえ入ってしまえば快適そのものです!エアコンなしでも走れますね(^^)」
何シテル?   08/24 12:52
tu_riderです。 名前が示すとおり、バイク乗りです。「趣味はバイク!」と決めていましたが、2020年12月、ふとしたきっかけでNSXのオーナーになり、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

阿左美冷蔵! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 11:47:18
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 225/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 21:35:23
フロントサッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 20:55:57

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
【2025.4.30購入後リフレッシュ&改修履歴更新】 2020年12月、平成3年式NS ...
ホンダ VF750F ホンダ VF750F
ワゴンRがなかなかいい値段で売れたので、泡銭が転がり込んだらまた悪いクセが出ました。。 ...
トヨタ ハイエースワゴン マツケン号 (トヨタ ハイエースワゴン)
今年18年目迎えた私と家内が主宰する少年少女スポーツ団体の遠征に使用することを目的に購入 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ラルゴからの乗り換えで我が家にとって2台目のワンボックス車です。 先代のステップワゴンの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation