• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tu_riderのブログ一覧

2023年12月05日 イイね!

冬支度完了!その1

冬支度完了!その1ハイエースの冬支度が完了しました。

過去10年間の雪の降り方、スタッドレスタイヤならではの道を走る機会を考えるとスタッドレスタイヤの選択はどうかと最後まで悩みましたが、子供達の安全とチェーンを撒く手間、オールシーズンタイヤの雪道走行性能を総合的に考え、結局スタッドレスタイヤにしました。

スタッドレスタイヤということはもちろんあるのでしょうが、9年落ちのノーマルタイヤから履き替えると乗り心地が柔らかい印象です(^^)



タイヤ交換でお世話になったのは、NSXでお世話になったのはこのお店(^^)

3年前に我が愛車がココに展示されていたと思うと感慨深いです。改めてあの時の決断は正しかったと思います。

そーいえば、手前のフォーミュラレッドのNSX、私がココでNSX購入を検討していた時、一緒に展示されていた個体だと思うのですが、その後どこかに嫁ぎ、約3年の時を経てココに戻ってきたようです。


Posted at 2023/12/05 22:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース
2023年11月23日 イイね!

ハイエースで茨城遠征

ハイエースで茨城遠征今月2回目の茨城遠征です。
今回は保護者がクルマ出しも付き添いもできないということなので、私と家内の2人で4人を引率(^^)
こんな時こそハイエースを買って良かったなぁとつくづく思います。

ところが自宅を出発前にトラブル発生!
なんとエンジンが掛からないのです。。。ドアロックは解除できたのに。メーター内ではキーマークが点滅しています。
そういえば前回使った時、「キーバッテリーが消耗しています」というようなメッセージが表示されていました。

集合時間が迫っていたので近くのコンビニまでワゴンRを走らせました。
記憶を頼りに買ったのがコレ。キーを分解したら見事に間違ってました(^^;;


再びコンビニへ。
バッテリーを入れ替えたらエンジンが掛かりました。
スマートキーってキー自体のバッテリーが少なくなるとエンジンが掛からなくなるのですね。。。


ドタバタがありましたが開始時刻には間に合いました(^^)
前回の茨城遠征では、遅刻して全体の進行を遅らせてしまったのです。。。

久しぶりに会場に溢れるほどの参加団体数でした。
やっと元に戻ってきた感があります(^^)


往復約200kmの遠征でしたが、朝6時出発で夕方6時前には帰宅できました。これくらいの時間に帰ってこられると次の日仕事でも安心です(^^)

千葉県勢、神奈川県勢は一体何時に帰れたのでしょう(^^;;
明後日は県内で大会です!


Posted at 2023/11/24 18:34:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース
2023年10月15日 イイね!

ハイエースで全国大会をサポート!

ハイエースで全国大会をサポート!遠征で活躍しているハイエースですが、本日は全国大会のサポートで活躍しました。

会場内はコロナ禍前と同じように選手、応援者で溢れていました。



ハイエースの任務は大会終了後、VIPを駅やホテルに搬送することでした。


全国大会だけあって駐車場は他県ナンバーのクルマで一杯でした。駐車場内の銀杏も色づき始め、秋がより深まってきましたね。



大会終了後は地元の名店で反省会でした。客単価2,000円でいける財布に優しいお店です(^^)



朝6時にウチのスタッフ9人を乗せて出発、走行距離は75kmでした。



Posted at 2023/10/16 16:35:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース
2023年09月26日 イイね!

ハイエースで茨城遠征!

ハイエースで茨城遠征!お彼岸の真っ只中、子供たちをハイエースに乗せて茨城遠征に行ってきました。
今回は参加者が多く、1人ハイエースに乗れませんでした(^^;;

会場となったのは学生時代の4年間を過ごした龍ケ崎市です。私が住んでいた頃よりも近代化が著しいです(^^;;
まぁ卒業後35年も経てば当然ですね(^^;;

錬成会はなかなかの勝率で、試合初参加の2名も善戦し、午後の団体戦ではなんと優勝🏆させてもらっちゃいました(^^)

思ったより早く終わったのでちょっと寄り道して学生時代4年間お世話になった寮を見学してきました。
現在は新しい寮に引っ越しし誰も住んでいませんが、私たちの入学とともに完成した白亜の豪邸?はその後、色も塗り替えられましたが、近いうちに取り壊されるのかもしれません。
我が青春時代を過ごした一つの思い出が消えるのは寂しいです。。。
そういえば当時は今では当たり前のエアコンもついてなかったんですよねぇ。よくそんな中で過ごせたものです(^^;;


帰りの車中は「六三四の剣」を見ながら帰ってきましたが、意外に現代の子供達にもウケるのでした(^^)


今回の遠征は朝6時出発の夕方6時解散で約190kmの遠征でした!





Posted at 2023/09/26 06:15:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記
2023年09月10日 イイね!

早速活躍ハイエース!

早速活躍ハイエース!今月7日に納車されたハイエースですが、早速10日に行われた県内の遠征で活躍しました!

選手7名と私と保護者1名で余裕の乗車(^^)
予想どおりこれなら一緒にお道具を載せても大丈夫そうです。

往路こそいつもどおりどんよりとした空気でしたが、帰りは試合以上にハイテンションな子供達でした!


ムリして買ってよかった!
帰りにはしっかりアイスをおねだりされましたが(^^;;
まぁ強くなるための必要経費ですね(^^;;


本日の走行距離は約77kmでした。



Posted at 2023/09/12 22:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記

プロフィール

「@competizione さま
コメントありがとうございます♪
日陰にさえ入ってしまえば快適そのものです!エアコンなしでも走れますね(^^)」
何シテル?   08/24 12:52
tu_riderです。 名前が示すとおり、バイク乗りです。「趣味はバイク!」と決めていましたが、2020年12月、ふとしたきっかけでNSXのオーナーになり、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

阿左美冷蔵! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 11:47:18
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 225/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 21:35:23
フロントサッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 20:55:57

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
【2025.4.30購入後リフレッシュ&改修履歴更新】 2020年12月、平成3年式NS ...
ホンダ VF750F ホンダ VF750F
ワゴンRがなかなかいい値段で売れたので、泡銭が転がり込んだらまた悪いクセが出ました。。 ...
トヨタ ハイエースワゴン マツケン号 (トヨタ ハイエースワゴン)
今年18年目迎えた私と家内が主宰する少年少女スポーツ団体の遠征に使用することを目的に購入 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ラルゴからの乗り換えで我が家にとって2台目のワンボックス車です。 先代のステップワゴンの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation