
所属するクラブのオフラインミーティングに参加してきました
メンバーになって30年近くなりますが、ほぼユーレイ会員です(^^;;
ミーティング参加は30年ぶり2回目。当然顔馴染みなどいるはずもありません(^^)
久しぶりに第三京浜が走りたくて環八を走っていたところ、渋滞にハマり水温はグングン上昇、そして今まで聞いたことがない音がすると思って足元の辺りを確認するとラジエーター液が吹いてました。。
渋滞を抜けると一気に温度が下降し、30度以上も下がりました。旧車で渋滞には絶対ハマってはいけませんね。
さて、会場となったのは横浜港シンボルタワーでした
初上陸です
メンバーはまだ集まっていませんので、せっかくなので上まで登ってみました
当然エレベーターがあると思いましたが、見事に期待を裏切られ10階相当を階段で上がりました。。。
上がってみれば期待どおりの絶景ですね♪
「海は広いな、大きいなぁ♫」
ワタシ、初めて海を見たのは高校1年の時でした(^^;;
展望台から眺めていてメンバーがそこそこ集まったところで合流しました
人見知りの私は声が掛けられません(^^;;
私の隣には以前私が乗っていたのと同じ型式とカラーのVFRが(^^)
さすがはメンバーの皆さん、どの車両もピカピカです✨
なんとRC30までありました!
このあと公園管理者の方が現れ、「すぐに解散してくださぁい!」と。。。
先日のNSXのツーリングの際もそうでしたが、最近は数台集まるのも難しい世の中なのですね。。。
不完全燃焼のまま帰路についたので、辰巳PAに寄ってみました
バイクは私以外に1台、所謂スーパーカーもまばらでした
帰宅後、まずはリザーバータンクの確認
かなり減っていて漏れた跡も確認できました。。
コレ以外にもフロントフォークからのオイル漏れも見つけてしまいました。OH確定です。。。
チャチャっと整備した後は刈り払い機で伸び放題の草刈り作業です
燃料はVFから分けます
子供の頃は宿題を片付けてからぢゃないと遊びに行きませんでしたが、オトナになってから楽しいことを先にやるタイプになりました(^^;;
作業前
作業後
そして夕方からはお稽古♫
なかなかハードな1日でした(^^;;
Posted at 2025/06/09 05:24:07 | |
トラックバック(0)