
昨日、VFがフロントフォークOHから戻ってきたので、早速試走に行ってきました!
いつものように目が覚めたのは3時半(^^;;
このまま出発してしまおうかと思いましたが、流石に暗いし、この時間にエンジン始動しては近所迷惑と思い、4時半までガマンしました(^^;;
ささっと準備してシャッターを静かに開けて、エンジン始動するや否や暖機運転もせずに自宅を出発しました。
道の駅どうしには6時半に到着
既に同志がたくさんいました。「どうし」だけに(^^;;
今まで平日にしか来たことがありませんが、休日ってこんなにたくさん集まるんですね!
なお、ココに来るまでに朝練を終えたと思われるレーシングスーツでストリートファイターを駆るライダーとすれ違いましたがが、膝をスリながらコーナーを抜けていきました(^^;;
確かにレーシングスーツでもいけそうなくらいの気温でした。
空が澄み切っています!
早起きは三文の徳とはよく言ったものです(^^)
道の駅どうしではトイレ休憩と水分補給のみに留め、久しぶりにパノラマ台まで上がってみました。
山中湖に至るまでに表示されていた温度計は20度でした!フルメッシュジャケットでは少し寒いくらいです。
パノラマ台到着
ココから見上げる富士山と山中湖を見下ろす風景が好きなんです(^^)
なんといつのまにか駐車場が整備され、展望台まで作られていました!
トイレもキレイなってます!
あとは自販機があれば言う事なしですね(^^)
次は宮ヶ瀬湖を目指しましたが、途中で次女が中学生の時、合宿で使った体育館の前を通ったので、当時を懐かしんで写真だけ撮ってきました(^^)
当時、午前中は河口湖付近で合宿している長女の高校の稽古に参加し、午後は山中湖で合宿している次女の中学校の稽古に参加したことがあります(^^;;
コンビニで朝食
ひとりなので贅沢はせずに朝食はコンビニで済ませました
昔、このコンビニでパンをかじっていたら、音もなくトンビが飛んできて、あっという間に手に持っていたひと口しか食べていないパンを持って行かれたことがあります。。。
しかし、この近辺にお住まいの方はきっと休日は騒音に悩まされている事でしょう、って言えた義理ではありませんが。。。
みなさん、静かに通りましょう♫
鳥居原園地初上陸
コンビニにいた時、旧車が数台通ったと思ったら皆さんココに来ていたのですね
到着してすぐにカタナのオーナーに話しかけていただき、しばし談笑させていただきました♫
やはりクルマ好き、バイク好きの方って共感しますね(^^)
私好みのフェラーリ308も来てたりして、クルマもバイクも見ていて飽きません
今度はNSXできてみようと思います♫
さて、フロントフォークOHの効果は絶大で、先にOHしたリアサスと相まって運転が上手くなったような気がしました(^^;;
荷重をかけた時にもピタッと収まります。
フロントブレーキを強くかけた時の違和感はフロントサスが原因だったようです。
行き帰り共に少しだけ高速を使ってお昼前には帰宅できました。
この季節、バイクに乗るなら早朝に限りますね。早めに帰れば家の仕事も出来て後ろめたさも薄れます(^^;;
本日の走行距離は240kmでした!
Posted at 2025/07/27 16:45:02 | |
トラックバック(0) |
VF750F