
25、26日でANAで佐賀に行ってきました!
先々週はJALで福岡でしたが、今回はANAで佐賀です(^^;;
佐賀行きの目的は、今年揃って昇段した2人の後輩の祝賀会が開催されるためです
実はこの日、NSXのツーリングとかぶってたんですねぇ。。。
しかし、1人は同室だった後輩だし、もう1人は同業の後輩だからツーリングを理由に不参加にはできないので涙を飲んで佐賀に行ってきました(^^;;
乗降人数が少ないせいか久しぶりに小ぶりの飛行機でしたが、シートは安定のレカロでした(^^)
安さに目が眩んで朝一番の飛行機を選択したので、集合時刻よりだいぶ前に到着しましたが、すでに後輩が待機してくれていました(^^)
3年間みっちり教育しただけのことはあります(^^;;
稽古の写真はありませんが、中には卒業以来初めて剣を交える後輩もいて約40年の月日が一気に縮まりました
しかし、さすが1%の合格率を乗り越えただけあって、先輩を相手に忖度も遠慮もなく打ってくれました(^^;;
祝賀会は佐賀にいる恩師の門弟宅で行われました
「鯉の洗い」が名物なんですね
臭みは全くなくコリコリした食感でした
宿は約20年前、研修のため福岡に滞在した時に佐賀を訪れた際に宿泊したところでした。
しかし、佐賀は埼玉よりもはるかに西に位置するため、午後5時を過ぎても明るいです!
稽古会、そして祝賀会から参加の人もいて九州を中心に20名を超える先輩、後輩が集まり、宴席は2時過ぎまで続きました(^^;;
帰りは3名が福岡空港発の飛行機だったので、後輩が借りたレンタカーに同乗させてもらいました。
先輩の発案で「天ぷらひらお」に向かいましたが、前回同様メチャ混みでした。。。
飛行機の時間も迫っていたので、お昼は空港で「つじ田」のつけ麺を先輩に奢ってもらいました(^^)
持つべきものは金持ちの先輩です(^^;;
帰りの飛行機はJALでした✈️
ところで剣道具があったので、羽田空港にはハイエースで向かいましたが、どうしても見つからなかった駐車券はクルマの下で見つかりました(^^;;
よくぞ風で飛ばすにいてくれました(^^)
雨に濡れていましたが無事に清算できました
さて、先輩は還暦を過ぎ、私も後輩たちもアラ還です。
大学を卒業してから40年近くも経つなんて全く信じられません。しかし、寮生活で狂ったように稽古した4年間を乗り越えた仲間だけに、時が経っても会えばあの時の先輩、後輩の間柄に戻れるなんてステキな関係だと実感した2日間でした(^^)
Posted at 2025/10/28 15:36:57 | |
トラックバック(0)