• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tu_riderのブログ一覧

2025年09月23日 イイね!

曼珠沙華狩りィ!

曼珠沙華狩りィ!紅葉狩りとは言いますが、曼珠沙華狩りとは言いませんね(^^;;

というわけで、妻とNSXで安戸宿の曼珠沙華を見に行ってきました!
曼珠沙華といえば巾着田が有名ですが、私はコチラ派です

この時期、無料駐車場が開放されます
マイナーだけあって駐車も余裕(^^)




道路を渡って河川敷に出れば約500mに渡って曼珠沙華が咲いています
ここがは始まり


愛用のドライビングシューズとマッチします(^^)
決して曼珠沙華を蹴り倒しているのではありません(^^;;


土地の所有者らしき人が手入れをしていましたが、今年は猛暑の影響で生育が良くないそうです
それでも充分楽しめます♪






グルッと一周すると、お昼に予定していたけど、Googleには「営業時間外」となっていたので諦めていたツキガワドライブインに人影があります
スタッフらしき人に声をかけてみると、休日なので営業しているとのことです。まぁそーですよね(^^;;

その場で予約して予約時間まで時間を潰すことにしました

で、行ったのはココ、秩父高原牧場です
休日なので牛さんはお休みだったようです


先にデザートにしました(^^;;


道の駅和紙の里ひがしちちぶでも曼珠沙華祭りをやっているというので寄ってみました


規模は安戸宿の方が大きそうです


そして予約の時間前に到着


時間までしばし待機です


待機している時間も対岸の曼珠沙華を楽しめるので飽きません(^^)


ほどなくして入店


ドライブインってなんか懐かしい響きです(^^)


小上がりの席に通してもらいました
窓からは槻川(つきがわ)と曼珠沙華が眺められます
店名の由来ですね


ドッグランも


私がオーダーしたのは、シラスのジェノベーゼ
ちょっと高いかなぁと思いましたが、ボリュームがあるので問題ありません(^^)
もちろん美味しかったです!
妻がオーダーしたスパイスカレーも味もボリュームも大満足でした(^^)
好みのドライブコースに新たな楽しみを見つけました
リピート決定♪


夜はお稽古があるので早めに帰宅しました。本日の走行距離は約150km


3月までは月に2〜3回程度こんなドライブを楽しんでいましたが、4月に入ってからは勤務体形が変わったので、NSXをドライブする機会は三分の一程度に減りました。

その代わり一回あたりの走行距離が長くなり、相対的に一ヶ月間に走る距離は明らかに伸びました。。

うーん、近場ドライブも楽しいですね(^^)


Posted at 2025/09/24 06:21:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSX
2025年09月14日 イイね!

ルークスで近場ドライブぅ!

ルークスで近場ドライブぅ!三連休のど真ん中ですが錬成会も大会もありません。
本来なら妻とNSXで出掛けるはずですが、この三連休は全く予定を決めていませんでした。

それならば近場でということで、カイシャの後輩の実家が営む果樹園に梨を買いに行くついでに飯能周辺をドライブすることにしました。
本日のお供は妻のルークスです。運転担当は私(^^)

三連休の真ん中とはいえ、出発時間が遅かったので我が街を抜けるのさえ容易ではありません。

11時前に浅見茶屋に到着するつもりで出発したのですが、間に合いそうもないのではじめに果樹園に寄ることにしました。


後輩から「今週末で終わりかも⁉️」と聞いていましたが、何とか手に入れました。
これではナニが入っているかわかりませんが、
梨4種類と葡萄を買いました。


お昼に予定していた浅見茶屋、よくよく調べると日曜日がお休みだったんですね。。。
そこで埼玉うどん子TVに紹介されていた日高市内のうどん屋さんをナビにセットして走り始めました。そしたらたまたまこの店の前に出たので思わず止まって「四里餅(しりもち)」を買いました。飯能市の銘品ですね(^^)


お昼は福和打さん
前日に門下生が参加した体育館のすぐ近くでした。


私は天ざるうどん


妻は天ぷらセットでした
妻の方がボリュームがあります(^^;;


昼食後は福和打さんからクルマで数分の加藤牧場へ


お目当てはコレです(^^)
ミルクとゴマのミックスです。
気温が高いのでドンドン溶けます(^^;;


ソフトクリームの後は、ヤギさん、ウシさん、ヒツジさんに癒されました(^^)
ヤギさんはこのままほとんど動きません(^^;;


帰宅後は給油解禁になったNSXの給油に行ってきました。
トリップメーターは図らずも555Km(^^)
満タンで美ヶ原ツーリングに行って、ほぼ空だったので、55リットルを給油、危うく10,000円超えでした(^^;;
警告灯は付きませんでしたが、この状態でまだ15リットルほど残っているんですね。


自宅の敷地内では曼珠沙華が芽を出し始めました。この花、芽を出すと筍のようにグングン伸びるんですよね。
私が好きな花のひとつです(^^)


「暑さ寒さも彼岸まで」、と言いますが今年はどうでしょう。。。

私のカイシャはエアコンが壊れていて、この暑さの中、全館エアコン停止中です。。。
今月中に直るのかどうかさえもワカリマセン。。。

Posted at 2025/09/15 17:26:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@competizione さま
コメントありがとうございます♪
日陰にさえ入ってしまえば快適そのものです!エアコンなしでも走れますね(^^)」
何シテル?   08/24 12:52
tu_riderです。 名前が示すとおり、バイク乗りです。「趣味はバイク!」と決めていましたが、2020年12月、ふとしたきっかけでNSXのオーナーになり、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

阿左美冷蔵! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 11:47:18
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 225/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 21:35:23
フロントサッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 20:55:57

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
【2025.4.30購入後リフレッシュ&改修履歴更新】 2020年12月、平成3年式NS ...
ホンダ VF750F ホンダ VF750F
ワゴンRがなかなかいい値段で売れたので、泡銭が転がり込んだらまた悪いクセが出ました。。 ...
トヨタ ハイエースワゴン マツケン号 (トヨタ ハイエースワゴン)
今年18年目迎えた私と家内が主宰する少年少女スポーツ団体の遠征に使用することを目的に購入 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ラルゴからの乗り換えで我が家にとって2台目のワンボックス車です。 先代のステップワゴンの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation