
ゴールデンウィーク3日目はNSXでさくらモーニングクルーズに参加してきました!
往路は高速代をケチって3区間だけ圏央道に乗りました。
乗ってすぐに同県ナンバー、フォーミュラレッドのNSXに遭遇!何やら良い予感です(^^)
8時半過ぎに会場に到着しましたが、思いの外、少なめだったような気がします。
ここでもNSXに遭遇!しかもセブリングシルバーのタイプSさんです(^^)
そのあと、カイザーシルバー、グランプリホワイト?のNSXさんも加わり、私のも含め4台のNSXが参加していました。何度もココに来ていますが、これだけのNSXさん遭遇したのは初めてです(^^)
せっかくなので各オーナーさんと挨拶と連絡先交換をして今後に繋げました(^^)
私が会場内を散策している間、妻がお昼の場所を探してくれ、雰囲気が良さそうな古民家カフェを見つけてくれました。
開店前に到着するため、いつもより少し早めに会場をあとにしました。
入り口は少しわかりづらいですが、なんとも期待が高まる佇まいです
開店前に芝の手入れをしていたダンディなご主人に話しかけていただきましたが、聞けばなんと我が恩師の先輩でもあり、当家の次女の大先輩であることが判明しました!
なんと世間が狭いことでしょう(^^)
さくらモーニングクルーズの後はココに来ることが定番になりそうです(^^)
お店は150年以上前に建てられた納屋を改装したものだそうです。
かかった費用まで教えてもらっちゃいました(^^;;
ウチの納屋もなんとかならないかなぁ(^^)
店内入口のメニューから選んで先に代金を支払うシステムです
薬膳野菜カレー
私は塩キャラメルラテ、妻は黎明クリームソーダをオーダーしました♫

窓から緑を眺めながらゆっくり美味しい食事をいただきました(^^)
リピート間違いなしです!ちなみにお客さんはほぼ女性です(^^;;
帰りは全部下道にしました。
途中、某バイク屋さんがヤフオクに出しているバイクを見てきました。なんとそのバイク、私が7年前に乗っていだバイクなのです!7年前、二束三文で買い叩かれたバイクが今やブレミア価格で出ているなんて・・・。だからどうしても見ておきたかったんです。
私がノーマルに戻したハンドルがバーハンドルに換装されていましたが、手放した時の走行距離からほとんど変わっていませんでした。
他にも気になるバイクがあったのですがまたビョーキが再発するのでそそくさと引き揚げました(^^;;
買い物を済ませて帰宅したのは14時前。このくらいの時間と距離なら今度から往復下道でも良いかもしれません。
帰宅後はいつもどおり顔と・・・
足だけ軽く洗いました(^^;;
さて、NSXは今月の規定距離に達してしまったので、16日以降まで乗れません。。。
Posted at 2025/05/04 23:08:49 | |
トラックバック(0)