• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tu_riderのブログ一覧

2025年04月26日 イイね!

NSX帰還!

NSX帰還!ブレーキオーバーホール、エキスパンションタンク交換等でドック入りしていたNSXが帰還しました!

T3TECさんの10周年記念サービスキャンペーンに駆け込みで作業を依頼、先週末に入庫し1週間で退院しました。

ブレーキホースの詰まりやタイロッドブーツの破れ等が発覚し、この際なのでその他追加作業依頼になりましたが、まぁ想定内ですね。
むしろ定期点検以外で入庫し、問題点が発覚して対処できたので大事に至らず良かったと思います(^^)

これで安心してコーナーに突っ込めます!
突っ込まないけど(^^;;



正常な状態のエキスパンションタンクって中身が透けて見えるんですね(^^;;
ひとつのパーツが新品になっただけで全体的にリフレッシュされたように感じます(^^)


10周年キャンペーンの一環でポロシャツを頂いてしまいました(^^)


最後に給油して帰宅
さて、ゴールデンウィークはどう過ごそうかな(^^)
Posted at 2025/04/26 22:57:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSX
2025年04月20日 イイね!

日曜日のソロツーリング

日曜日のソロツーリング日曜日のツーリングに行ってきました!
今まで日曜日にツーリングってほとんど行ったことがないのです。。。

理由はどこも混んでるし自分の走りたいペースで走れないから。

しかし、今年度から土日祝日がメインになります

朝6時半に自宅を出発し川越インターから関越道に乗るつもりでしたがましが、既に渋滞。。。
しかたなくいつものコースの起点まで下道で行くことにしました。

県道11号
もう新緑の季節になってしまいました


頂上まで一気に駆け上がります
同志はいませんでした
天気がイマイチだったのが残念



毎年鑑賞していた宝仙寺の枝垂れ桜も時期を逃してしまいました


いつも通らないルートを選択したらなかなか良い道路に出ました
淡い緑と濃い緑のグラデーションがなんとも言えません
桜は終わってしまったけど、これはこれでこの時期ならではと思います


Googleで調べたら10時開店とのことだったため、早めの昼食にするつもりでした。
ところが10時開店は肉屋さんで、お目当てのうどんは11時からでした。。。
みなさん、気をつけましょう(^^;;


準備ができるまでしばし時間を潰します
天気が良ければ景色を眺めてボーッとしていられますが、天候のせいでココも眺望が残念でした


一番乗りでありつけました♬
今日は大盛りにしましたがちょうど良い満腹感です
ツユは具沢山で、ごぼうの天ぷらはサクサクでもツユを吸ってもどちらもイケます♪



榛名南麓スカイラインをゆっくり流し、今度はデザートを求めて三喜卵太郎に♪


シュークリーム、お土産にシューラスクを(^^)


シュークリームはオトナの甘さでした


ツーリング最後の休憩はいつもの道の駅に寄りました
流石にバイクは満車(^^)


毎年、男子トイレの手が届くところにツバメが巣を作ります


ココの大きな桜も見逃してしまいました。。。


山間を抜ける県道274号線
お気に入りの道路なので少し遠回りして走ってみました
ココも緑のグラデーションが美しいです♪


16時に帰宅
シートカウル下に置いたシューラスクは予想どおり粉々になっていました(^^;;


本日の走行距離は306km!
約10年ぶりに新調したフローシューズの履き心地とペダル類の操作性は抜群でした♪
レーシングブーツも持っていますが、今のバイクと今の自分の走りならこれ一足で充分かも(^^;;

お陰で日曜日のソロツーリングを満喫できました。
同志ともたくさんすれ違い、日曜日のツーリングならではのウキウキ感がありました!


帰宅後はバイクの掃除よりも先に平日に管理できなくなった雑草を刈り払い機で刈り取りました。。。

来週の日曜日も予定が入っていないので、また一人で出掛けようと策を練っています(^^;;

Posted at 2025/04/21 06:05:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月19日 イイね!

久しぶりNSX!

久しぶりNSX!やっと乗れました!

運行日誌を確認したら4月5日以来。2週間ぶりですが、ながーく運転していなかった気がします。

ホントは早朝からバイクに乗る予定だったのですが、明日も天気が良さそうなので、バイクに乗るのは明日にして、NSXをT3TECに持っていくついでに都幾川桜堤に行ってきました。

4月5日はこんな感じでしたが


2週間経ったらこうでした。。。
ソーテー内です(^^;;


このあとお気に入りのコースをグルグル回って帰りはちょっとだけ高速を使って帰宅します。桜が終わってしまって残念ですが、田んぼの準備が始まったようです(^^)


休日出勤で頑張っている部下にアイスの差し入れをしてお昼前にT3TECに到着しました。

なんとタイプR様が鎮座してました(^^)
ブレーキOHとエクスパンションタンク交換でしばし入院します。


帰りはあえて金子駅まで徒歩を選択(^^)
茶畑の風景が長閑でイイですね♪
狭山茶が有名ですが生産量は入間市の方が多いそうな。確かに茶畑が多いです。


約20分で八高線の金子駅に到着


ココも長閑でイイですね♪


東飯能駅そばのつけ麺屋さんでお昼にしました。
つけ麺屋さんですが、つけ麺派ではないので魚介系ラーメンです(^^;;


夕方はお稽古です。今日は新規入会者キャンペーンで体験入会を開催します!

そして夜は新宿で佐賀から上京している恩師を迎え撃ちます(^^)

Posted at 2025/04/19 15:48:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月15日 イイね!

VFで出勤!

VFで出勤!人事異動で交代制勤務から毎日勤務となり、土日が休みになって遠征や大会に行けるようになったものの、クルマやバイクに乗る機会はめっきり少なくなってしまいました。。。

どうしてもバイクに乗りたくて、今日は天気も良かったのでバイクで出勤することにしました(^^)

バイクに乗る時には「装備を整える派」なので、クルマで行くより準備に時間がかかります(^^;;

新調したツーリング用ブーツも購入から1ヶ月以上経ってやっと履くことができました!




カイシャまでクルマで20分程度なのでバイクなら10分少々で着いてしまうかもしれません。

それではつまらないので、わざわざ遠回りしてカイシャに向かいます(^^)

カイシャの駐輪場は屋根が小さいので、雨は凌げません。。。


今まで24時間やれば良かっとことを8時間弱でやらなければならないので、全く気が休まりません。ってか、それがフツーか(^^;;


さて、毎日勤務になって一番良かったのは、この時期なら定時であがれれば明るい時間に帰れること(^^)
帰りもちょっと遠回りしたことは言うまでもありません(^^)


帰宅して車庫にバイクをしまうと、心なしかNSXが寂しそうにしている見えました。





Posted at 2025/04/15 22:25:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | VF750F
2025年04月13日 イイね!

ハイエースで2日間連続遠征

ハイエースで2日間連続遠征先週日曜日に続いて、土日で遠征に行ってきました!

12日(土)、千葉県の強豪団体が主催する錬成会に参加
朝5時半出発で千葉市へ


強豪団体が主催する錬成会だけあって強豪ばかりが集い、自信をなくすほど打たれました(^^;;


この日から体験入会が始まったので、早めに戻りましたが、参加者はゼロ。。。
根気よく続けます!
ということで、通常稽古に変更(^^)




13日(日)、朝8時集合で県内遠征へ
近くなので出発時間が遅くてラクです♪

途中、満開の菜の花を横目で見ながら会場へ


往路の車中では、「六三四の剣」を鑑賞して子供達のテンションを上げます(^^)

錬成会デビュー戦の門下生も含めて14名で参加させていただきましたが、圧巻はこの日がデビュー戦の小5女子♬
まさに超ウルトラスーパー美少女剣士現る!でした(^^)

ホームに戻って解散しましたが、サクラは散りかけているものの、花びらの絨毯ができてました(^^)


2日間の走行距離は約220kmでした!


4月から交代制勤務から毎日勤務になって、平日の稽古と週末の大会及び錬成会にほぼ参加できるようになりましたが、NSXにもバイクにも乗れなくなってしまいました。。。
毎日働くのって大変ですね(^^;;







Posted at 2025/04/14 05:57:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイエース

プロフィール

「@competizione さま
コメントありがとうございます♪
日陰にさえ入ってしまえば快適そのものです!エアコンなしでも走れますね(^^)」
何シテル?   08/24 12:52
tu_riderです。 名前が示すとおり、バイク乗りです。「趣味はバイク!」と決めていましたが、2020年12月、ふとしたきっかけでNSXのオーナーになり、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
26 27 28293031 

リンク・クリップ

阿左美冷蔵! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 11:47:18
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 225/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 21:35:23
フロントサッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 20:55:57

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
【2025.4.30購入後リフレッシュ&改修履歴更新】 2020年12月、平成3年式NS ...
ホンダ VF750F ホンダ VF750F
ワゴンRがなかなかいい値段で売れたので、泡銭が転がり込んだらまた悪いクセが出ました。。 ...
トヨタ ハイエースワゴン マツケン号 (トヨタ ハイエースワゴン)
今年18年目迎えた私と家内が主宰する少年少女スポーツ団体の遠征に使用することを目的に購入 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ラルゴからの乗り換えで我が家にとって2台目のワンボックス車です。 先代のステップワゴンの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation