• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月09日

ジムニーの車検

ジムニーの車検 今日は、カミさんのジムニーの
車検に行って来た。
噂によると、ジムニーは、目の敵になっていて、
いろいろ、難癖をつけられるとか・・・

車検では、過去に、いい加減やっつけられてるので、
最悪、1インチとはいえ、リフトアップしているので、
戻すか、カメラを付けるかになるかも!?と、覚悟を決めて、
行ってみた。

結果的には、通ったんだけど、普通に、ラインを通ってから、
空いているラインに通され、直前側方視界基準っていうやつの
検査をやった。これが、リフトアップ車両用の検査。
その他、フロントウンカーの面積が、小さいんじゃ?って、
寸法、計られたり、空ぶかしして、ブローオフの作動を確かめたり・・・

だけど、監査員が、終始、丁寧で、「御手間取らせて、すみません」って、
言われるもんだから、「いえいえ、こちらこそ、すみません」って、
感じで、普通なら、メンドクセーなんだけど、手間をとらせて、
申し訳ない気持ちになってしまった。

でも、今回、一番、参ったのは、エンジンの刻印?
なんか、エキマニのカバーに、穴が開いていて、その穴から、
覗き込むと、刻印があるとか。
ウチのジムニーは、カバーに断熱材を貼っていて、その穴は、見えない。
で、断熱材を剥いだら、今度は、K&Nのエアクリが、邪魔で、見えない・・・
検査官が、鏡とLEDライトを駆使して、確認してくれたが、
最悪、エアクリ、外す事に、なるとこだった。

エアクリが邪魔で、見えないけど、黄色い〇に辺にある。

エアクリの下の方から写真を撮ると、見えた!黄色い〇の奥に刻印があるらしい。

今回、思ったのは、直前側方視界基準って、リフトアップした、
ジムニーの事故が多くて、始まったらしいし、改造ジムニーに、
厳しいのは、仕方ないかと・・・
今回、在職時代の同僚のジムニーをいじるのに際して、ネットで、
いろいろ調べてみた時、ホントのド素人が、とんでも作業をしているのが、
結構、あったので、これ、大丈夫かあって、思ってたんだけど、
ジムニーの車検が厳しくなったのは、そんな背景もあるのかなあと、
考えてしまった。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2023/11/09 19:04:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

仕様変更
nohochiさん

ジムニーに出会って2年
jimスケさん

デリ助健康診断・・・
ミニ助さん

帰ってきたゾ!
nohochiさん

RX7 基盤コンデンサー交換
奈良のジェロさん

30,000㎞到達♪
たけっち@ふり~だむ工房さん

この記事へのコメント

2023年11月9日 19:39
こんばんは♪
無事合格おめでとう御座います(^-^)

そちらでは1インチくらいなら、カメラ無しでよしということですね。
って言うか、1インチくらいなら、余裕で見えますよね(笑)

ジムニーカスタムは、手軽さゆえに無法地帯となってますからね〜きびしいのは仕方ないですか(笑)
コメントへの返答
2023年11月9日 20:21
ども!
数十台、検査で並んでいましたが、
ジムニーは、ワタシだけで、検査後、
別の空いているラインで、念入りに、
検査されたのは、ワタシ(ジムニー)だけ
でした。  
やっぱり、ジムニーは、まずい、改造車が、
多いんじゃないんですかね?
マニアの人の車が、一般化したので、ろくでもないのが、増えたんですかね?
 

プロフィール

「EVO2のハイドロの部品来た。
これで、20万弱・・・
ハイドロ関係、オイルまみれになるんで、
触りたくないんだよなあ・・・」
何シテル?   10/11 19:02
nohochiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

売ろうかなあ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:31:57

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
多分、あがりの車です。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
家族用に。 車中泊も出来る仕様になっています。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
屋根がカーボンだったのが、決め手でした。
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
子育てカーでした。 今度の車検で、退役予定です。 2023年8月、車検だったので、廃車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation