• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nohochiのブログ一覧

2024年05月13日 イイね!

TIG溶接があ・・・

TIG溶接があ・・・まいど!

インプレッサは、買ってから、とりあえず、
そこそこ、納得いく所まで、仕上げてから、
いじろうかと、思っているので、中々、進まない。

長野→新潟と来た車なので、サビが気になって。
スプレータイプの錆転換剤を買い、ジャッキアップして、
ウマかって、下に潜るも、間隙が足りず、うまく、スプレー出来ない。

アンダーカバーを外して、作業続行は、諦めて、近所の修理屋に、
リフトで上げて、スプレーして欲しい旨を話すと、車を、預けて
くれれば、間のある時、やっとくよ、と。

そして、帰って来たので、洗車して、ボディを磨こうと思ったら、
左リヤのドアの下部がサビで、塗装がボコボコしている・・・
サンダーで、削り落とし、錆転換剤を吹いておいた。
後で、色が飛んでいる、ボンネットのダクトとリヤスポの手直しする時、
直そうかと思う。


で、今日は、サビて腐っている、マフラーを交換しようかと、
中古で買った、マフラーを点検、以前、買って、そのままだった、
PLXのA/F計を付けられるよう、センサーのボスを溶接しておく事に。

セッティングなんかでは、ここでは、ダメなんだろうけど、
目安になればと、マフラーの一番前のパイプに付ける。

ここで、問題が・・・穴は、ドリルで開けたあと、リューターで
広げて、問題なかったんだけど、Tig溶接機の具合が悪くて。
ボタンを押すと、初っ端、ビ~と、温度が上がり、吹いてしまい、
穴が開く。


いや、パルスも使ってないし、明らかに、おかしい・・・
ビ~と吹いた後は、普通に、溶接出来るが、初っ端で、穴が開くので、
棒を使っても、うまくいかない・・・

しばらく、繰り返していると、やっと、まともに、チ~となって来たら、
ガスが、終わった・・・穴を埋めるため、汚いビート・・・
あ~、見たくねえ・・・やっぱ、機械は、使ってないと、ダメなのか。

しゃーないので、ガスの充てんを、頼んで来た。
ガスが来たら、やり直そう。

Posted at 2024/05/13 19:05:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「EVO2のハイドロの部品来た。
これで、20万弱・・・
ハイドロ関係、オイルまみれになるんで、
触りたくないんだよなあ・・・」
何シテル?   10/11 19:02
nohochiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
56 7891011
12 13 14 15 1617 18
1920 2122 232425
26272829 30 31 

リンク・クリップ

売ろうかなあ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:31:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
もう、30年近く持ってます。 途中、Motecで、4スロにしています。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
家族用に。 車中泊も出来る仕様になっています。
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
子育てカーでした。 今度の車検で、退役予定です。 2023年8月、車検だったので、廃車 ...
スマート ロードスター スマート ロードスター
ブラバスの程度にイイのが、見つからず、 イギリスから、個人輸入しました。 エクスクルーシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation