• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nohochiのブログ一覧

2023年06月29日 イイね!

久々にハマグリ

久々にハマグリ定年退職した会社の元同僚から、
「久々にハマグリ行くかい?」と、
ラインが来た。

今や、引きニートと化している、ジジィとしては、
いい運動になるので、即、行く行くと返事した。

当日は、雨の予報・・・とりあえず、行ってみて、ダメなら、
ドライブしたと思えばと、行ってみた。

現地に着くと、曇っているけど、雨は降ってない。

じゃ、やるか、と、鋤簾(じょれんと読む)と、クーラーボックスを持ち、
海へGO!
海に行く途中で、結構、距離があるので、二人のジジィは、
荷物が重くて手が痛くなる。(元同僚も、来年60歳)

で、やっと、海に入ると、水が冷たくて、くじけそうになるけど、
折角、来たのだからと、鋤簾で海底を搔き始める。

全然、採れない・・・ここは、漁業権が設定されていなくて、
以前は、ハマグリの宝庫で、毎日、誰かしら海に入って、
ハマグリを採ってた。
それで、ほぼ、採り尽された感じで、2~3年前からは、
人を見かけなくなっていた。
それでも、がんばれば、酒蒸し2~3回分位、採れていたので、
今回も来たのだが・・・

3時間位、やったけど、採れる数は、ほんのわずか、
腕や足もプルプルし始めたので、引き揚げた。

う~ん、楽しみが一つ減ったなあ・・・
Posted at 2023/06/29 18:56:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2023年06月22日 イイね!

売りにだしてみる事に

売りにだしてみる事に☆閲覧注意
このブログは年寄りの書く物なので、基本、長く、くどいです。
そして、同じ事を、何度も繰り返します(笑)☆

まいど!
いろいろ、悩んだけど、スマートRSを売りに出してみる事にした。
先日、行った、平塚のベンツのショップで、台数を持ってても、
しゃーなから、売った方がイイよ。と、言われ、確かにと思った次第。

今まで、掛けた金額と時間を考えたら、知り合いに売るならイイけど、
他人に売るのは、もったいない気がしていて・・・
でもね、去年、ヤフオクに出したんよ。悩みながら。
そしたら、交換希望とか、直取引とか、胡散臭いのが、いくつも来たんで、
出品取りやめにして、そのままだった。

それで、ショップで、教えてもらった、エンスーの杜ってとこに、
連絡をしてみた。
で、管轄地域の担当者が、取材に来る事に。

それで、今日は、買ってあったけど、取り替えてなかった、
インマニに付く、エンブレムの交換をしてみた。

こんな、大層な箱に入ってる。

中身は、こんだけ。


いや、ペラペラのアルミで、ちょっと、押しただけで、凹んでしまう・・・
こんなのが確か、7000円位した。オランダからの送料別で。

うん、キレイになった。


買ってから、5000km位しか、乗ってないし、これからは、
オープンで走るのも、イイし(ま、あんまりオープンにはしないけど、
疲れるんだよねえ)車検も、まだ、1年半位あるし、壊れなければ、
維持費も車検付きバイクと大して変わらんし(個人輸入して新規登録だから、
あと9年位、税金は上がらない)そんなこんな言い訳を考えて、
売らない方向に考えてしまうけど、やっぱ、誰が考えても、
ニートが、4台も持ってちゃダメだよなあ・・・

来年、息子が免許取るから、乗らせるって手もあるんだけど、
本人は、燃費がいいから、アクアがイイ、なんて言ってるし。

いろいろ、いじったから、愛着あるんだよなあ・・・
Posted at 2023/06/22 17:46:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2023年06月18日 イイね!

6/18 浅間サンデーミーティング

6/18 浅間サンデーミーティング今日は、第三日曜日なので、
浅間サンデーミーティング。
今回は、ドイツ車。

最近は、一人で行くので、どこに行っても、
アウェイ感がすごいので、どうしょうかと思っていたら、
特快さんから、お誘いが。

で、行ってみる事に。
特快号は、漢仕様なので、エアコンレス・・今回は奥さんも同乗との事。
イイ奥さんですね(^^)

会場に着くと、すでに特快さん達、ご一行は着いていて、
家族連れで、来ていた人の家族は、途中下車して、リゾートを満喫の模様。

やはり、一人じゃない方がいいねえ。一人で見て回ると、ブツブツ独り言を
言ってしまい、なんか、気恥ずかしいから。

今回のお気に入りは、やっぱ73カレラ。


あと、聞いた事も、見た事もないNSUって車。
RRで、よくわからないけど、TTSなので、ボンネットが浮いているのが、
標準とか。普通のはTTっていうらしい。
あ、アウディのTTは、これの後継車らしい。
年式は忘れたけど、ドイツの古い奴だから、水平対向かと思ったら、
直列4気筒の横置きだった。もちろん、空冷。
あ、NSUについては、聞きかじった記憶で、書いているので、
間違っているかも!?



まあ、そんなこんなで、特快グループでは、特快号が、
コンテストで、特別賞をもらって、終了となった。
特快号は、今日以降は、涼しくなるまで、ガレージで寝かすそうな。



Posted at 2023/06/18 20:52:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2023年06月16日 イイね!

190E - 16V

190E - 16V年寄りなもんで、最後の車の事なんかで、
悩んでます。
ワタシとしては、通勤もないので、車に乗る
頻度が減り、生きていて10年、死ねば、ウン年しか、
運転できないのなら、普段乗りは、気に入った1台にして、
好き放題に、いじくりまわし、潰しても、諦めのつく車に
したいって思って、見つけるも、いいのがなく、
元々、WRCが大好きだったので、WRCに出ていた頃の、
ランエボやインプレッサなんて考えてた。

でも、ランエボは高いし、それに比べたら、安い(安くないけど)
インプレッサかなあ・・なんて思ってた。
ウチは、亡くなった、親父も長兄も最後は、スバルだったので、
丁度いいかって。

そしたら、カミさんが、「どっちも、カッコ悪い」と。
それに、車を変えると、また1から勉強だよと。
車って、それぞれというか、メーカーごとにって言うか、いじり方が
違うんで、ノウハウを得るまでに、時間がかかる。
特にスバルの、水平対向なんて、オイル交換くらいしか、やったことない。

いじり慣れた奴がいいんじゃないん?と言われ、ハッと気づいた。
190Eの2.3か2.5の16Vがいいんじゃね?
そしたら、インマニの治具、まだあるから、インマニ作って、
4スロにして、足回り替えて、LSD入れて・・・とか、考えたら、
楽しくなってきた。

そして、いつも見ているショップのブログで、2.3-16Vを部品取りに、
するような記事を思い出し、TELして、訪ねてみた。
現実は、甘くなく、起こすのが困難な車だった。
なにか、いい案や情報があったら、教えて欲しい旨を伝えた。

それから、昔なじみのベンツのショップに、連絡して、
現状では、売れない16Vは、ないか聞いてみたら、
それをやって、売るのが、ウチの仕事と言われ、正にその通りなので、
謝罪して、TELを切った。
う~ん、なんか方向性が見えた気がしたので、急いで、考えなしに動いて、
周りに迷惑を掛けてしまった。

190Eの16Vを売りたい人、買取屋より、少し高く買うよ~
あ、安かった昔、買って持ってた人ね。現在の高い値段で買った人を、
値切るの、気の毒で嫌なので。数年前なら100万前後だったからね。
Posted at 2023/06/16 22:33:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2023年06月14日 イイね!

売ろうかなあ・・・

売ろうかなあ・・・まいど!

以前から、書いてるけど、
車の台数を減らそうかと。

インサイトは、8月に車検なので、手放す事は、決定。
その後のおもちゃ+足車にスマートRSと考えていたんだけど、
荷物も積めないし、低いので、乗り降りが大変で・・・

歳を考えても、車に楽しく乗れる年数は、生きていても、
10年ないな。死んでしまえば、もっと、短い。
どうせなら、気に入った車を足車にしたい。
流石にEVO2は、価値が付き過ぎて、足車には出来ない。
そんな訳で、潰してもたいして価値がなく、いじくり倒せる、
最後に車が欲しくなった。
そうなると、減車しないと、で、ハイエースは家族用。
EVO2は、納得できる価格で、売れる時、売ればよく、
持ってても、売っても、好きにしていいと、カミさんは承諾済み。
そうなると、スマートRSを売ろうかと。

それで、みんともさんに聞いた旧〇王にTELして、いくら位になるか、
聞いてみると、見に来ると。それも翌日に。
面倒なので、時間が合わないと、断ると、時間を合わせると。
断りずらくて、まあいいかと。
で、今日来た。
スマートRSは、3年前にイギリスから、個人輸入したので、
あと、9年、税金は上がらない。
言ってみれば、車検付きのバイクを持ってるのと、たいして変わらない。
だから、売れなくても、そんなに困らない。
それに、来年、免許を取る息子に乗らせてもいいので、とりあえず、
どんなもんかと、試してみる事にした訳。

来た、査定員は、DTMのファンだそうで、ガレージにあった、
DTMのミニカーに大喜び。ミニカーの収集もしていて、
愛車は、BTCC仕様のボルボだそうで、EVO2の実車があると言ったら、
査定、そっちのけで、見せてくれと。
見せて、運転席に座らせてあげたら、すごく喜んで、査定がんばりますと。

結局、売ってもいい金額には、届かなかったので、断ったが、
EVO2に、すごく喜んで、興奮して帰っていった。

こんな事もあるんだねえ。

Posted at 2023/06/14 19:30:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「EVO2のハイドロの部品来た。
これで、20万弱・・・
ハイドロ関係、オイルまみれになるんで、
触りたくないんだよなあ・・・」
何シテル?   10/11 19:02
nohochiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    123
4 5678910
111213 1415 1617
18192021 222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

売ろうかなあ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:31:57

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
多分、あがりの車です。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
家族用に。 車中泊も出来る仕様になっています。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
屋根がカーボンだったのが、決め手でした。
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
子育てカーでした。 今度の車検で、退役予定です。 2023年8月、車検だったので、廃車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation