• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月06日

悪運は強い方だと思います(笑)

悪運は強い方だと思います(笑) ←は昨日15時頃に撮影しますた
スポット駐機中の当社搭乗機
画像からはわかりにくいのですけど
雨混じりに雪がちらついているんですよね
思えば空港バスも山手トンネル通行止を
食らった割には40分遅れで済んだので
想定の範囲内だったという感じですが
次の便だったら完全アウトだったようです


昨日の迫力画像大賞(笑)

↑は第2ターミナルの展望が利くレストランからの1枚
どうしても天候が気になったのでいつものアカシアではなく
イレギュラー的に立ち寄って撮影できたわけです
しかし↑を撮影できたのは13時頃で羽田では雨メインな状況
ところがこの時点で渋谷はドカ雪だったらしい
モノの10km強でこの違いに驚かされますた
まあこちらの食レポは改めてですが窓の外に見える機体を
狙っていたら↓な貴重ショットが撮れますた


駐機中の機体にクレーン車部隊が2台
いったい何をしているかというと…


翼に付着した雪を除去するほか凍結防止の溶液を噴射
↑だそうですよ

千歳や青森の積雪上等な空港では日常茶飯事な情景でしょうが
まさか羽田でこれを見ることができろとは夢にも思わなかった
長生きしてみるものです(笑)

さて…
当社が搭乗した便ですが定刻過ぎても飛ぶ気配がない
まさかの欠航もしくは天候調査か?と思ったら↓ですた


イマイチ画像でスンマセン
↑の除雪着雪防止作業が始まっていやがりますた(笑)
これで遅延40分
いつもならボヤキにしかなりませんが
このような天候なら飛んでくれるだけでありがたや~(笑)

だって6000m上は↓な絶景確約だもん

若干映像詐欺師してますがそこは華麗にスルーして下さいな(笑)

ナンダカンダで定刻40分遅れのまま那覇到着
CAサンから遅延のお詫びがありましたけれど…
ダイバードや羽田引き返しに欠航までフルコース経験者の代表取乱役ですから
この程度では何ともないですよ

むしろ当該便のクルーは折返羽田便の乗務だそうですが
羽田での打合せで場合によっては戻りが関空もしくはセントレアに代替
↑言われていたそうです

で…当社も気になっていたので後からFlightRadarで確認しましたら
何事もなく羽田に降りられたようです

このような異常天候時は運もありますが
目的地に辿り着くには何がベストなのか?
自身による状況判断が一番重要だということを改めて実感しますた

さ〜て後から8時間後には楽園ですよ(笑)
ブログ一覧 | 羽田空港 | 旅行/地域
Posted at 2024/02/06 06:44:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2月26日、羽田空港にて ...
どんみみさん

羽田空港に迎えに行きました。 ...
どんみみさん

ここのところANAサンが当社に対し ...
国立自動車総研さん

大黒PA経由、羽田空港行き ...
どんみみさん

2日しか経って無いのに(´・ω・) ...
waiqueureさん

飛行機の乗り継ぎ(ANAに感謝)
ta-110さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「絶讃! 高カロリーなプチ逃亡中(笑) http://cvw.jp/b/3408570/47752839/
何シテル?   05/30 21:09
クルマに関わるあらゆる事柄に鋭くメスを入れる そして笑いと疑問を提供する国立自動車総研 どうも! 主席研究員の代表取乱役です 国の公的機関みたいですがそん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

時代遅れのリクエスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:19:55
紋別出張の帰りに…チョットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 07:26:29
[マツダ MAZDA2]A-TECH / マルカサービス SCHNEIDER STAG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 06:44:00

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
事故廃車となった2021年式BTEの代替で購入 本来はMAZDA2 SPORT+ 20 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマ遍歴は20台超えています 若い頃は3ナンバーフルサイズも乗りましたが ここ何台かは ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去所有車の中では所有期間が一番長かったクルマ 前車FHP10プリメーラGT(逆輸入の ...
日産 ノート 日産 ノート
前車C11ティーダがCVTから異音で買換を決意 当初はX Dig-Sで探していたのですが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation