• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SNJ_Uのブログ一覧

2023年11月30日 イイね!

リンクのベース板切り出し

リンクのベース板切り出し
排気ガス排出ノズル自動戻し装置の製作は、平日で進めていませんでしたが、少しだけやりました。 今日やったのは、リンクを固定するベース側の部材の切り出しだけです。 この絵の 下側の黄色で示す板のことです。作図上横線が入っちゃっていますが、赤矢印の部位が凹んでいる形の1枚の板で作ります。 赤矢印の ...
続きを読む
Posted at 2023/11/30 21:20:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月28日 イイね!

毎晩1時間は一緒に遊びます

毎晩1時間は一緒に遊びます
うちの七深は世界一可愛い[*]わけですが、だいたいこれくらいの時間に毎日一緒に遊びます。いつもはずっとケージにいるので、部屋に出してあげるっていう感じですね。 [*] SNJ_U調べ、異論は認められません。 今日もさっきまで遊んできたので、リクエストもあったことだし、写真をいくつか撮ったので久し ...
続きを読む
Posted at 2023/11/28 20:39:30 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年11月27日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

祝・みんカラ歴2年!
みんカラ初めて2年になりました。 これからもよろしくお願いいたします。 長々とした稚拙な駄文を読んでいただいている方々には感謝申し上げます。 --- 8JUNETが現役だった頃、まだファイヤウォールなどない呑気な時代に、大学の研究室のある大阪から横浜(矢上)の友人にtalk(Unixコマンド ...
続きを読む
Posted at 2023/11/27 19:21:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月26日 イイね!

ちょっと少なめ?

ちょっと少なめ?
今日は、嫁さんと秋のドライブをしつつ、FMMに参加しておりました。 今日はなかなかの寒さでしたね。今朝の会場辺りは氷点下まで冷え込んだに違いないと思いますが、到着直後もまだとても寒かったです。 そのせいなのか、他のイベントと重なるせいなのか、飛び石連休のせいなのか、前回よりも集まった車が少なかっ ...
続きを読む
Posted at 2023/11/26 14:59:49 | コメント(9) | トラックバック(0)
2023年11月24日 イイね!

ベアリングの固定

ベアリングの固定
壊してしまったのか最初から不良だったのか、遅延タイマーが動かないので電気系の作成ができなくなってしまいました。仕方なく部品の注文はしてありますが、しばらく届かないので、その間にメカ系の作成を進めることにします。 今日はまぁそんなには作業できませんが、リンクの部材の加工をしました。まずは、先日、開 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/24 21:40:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月23日 イイね!

一進一退‥‥‥(何だろう、初期不良かなぁ)

一進一退‥‥‥(何だろう、初期不良かなぁ)
排気ガス排出ノズル自動戻し装置の製作の続きです。 リンクの加工をしようかと思っていたのですが、電気系の部品が揃ったので、先に電気回りを仮組みして動作確認することにしました。 今回の電気系は、基本的には買った部品をほぼ数珠繫ぎにするだけなので、公開なしで作るならば、わざわざ回路図を書いたりしな ...
続きを読む
Posted at 2023/11/23 21:55:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月22日 イイね!

温度・湿度はこいつで把握

温度・湿度はこいつで把握
IoT系機材もいろいろ安く手に入る世の中になりましたので、家中の温度・湿度を把握できるように、タイトル画像のWifi接続の温湿度計を使っています。 これは、1個500円くらいのものです。 大きさは、7 x 2 x 2 cmくらいで、ちょっとしたところにも忍ばせておきやすい小さなものです。 最初 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/22 19:09:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月21日 イイね!

ややこしいリンク回転軸の穴サイズ

ややこしいリンク回転軸の穴サイズ
リンク部材を入手し穴位置の墨付けをしたところでしたが、 穴開けをしようにも穴サイズが決まらないことには穴の開けようもありません。平日に製作作業はなかなかやれませんが、リンク設計の細部をちゃんと考えて、穴サイズを確認するところまでやりました。 まず、タイトル画像はリンクとリンクとを繋ぐ軸部分の構 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/21 22:08:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月19日 イイね!

ほぼほぼシャフトに穴を開けただけ

ほぼほぼシャフトに穴を開けただけ
今日はとても澄んだ空気のとても良い天気でしたね。ドライブも良かったのですが、今日は、何となく家でのんびり過ごす日にすることにしました。天気がいいので、お昼は中庭で食べることにして。 何となくのんびりデーにしたので、あまり排気ガス排出ノズルアタッチメントを動かす装置の製作はしていないのですが、ちょ ...
続きを読む
Posted at 2023/11/19 21:02:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年11月18日 イイね!

部品集め

部品集め
排気ガス排出用のノズルアタッチメントを自動でホームポジションに引き戻す機構を作るための部品が、ぼちぼち集まってきました。 まずはそもそも、どうやって引き戻すのかです。 伸縮・回転できるリンクが伸びている状態から縮めるためには、 固定側手前の黄色で示した板側に注目したとき、 この2本の青のリン ...
続きを読む
Posted at 2023/11/18 15:35:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@プリマヴェーラさん、 あ゛あぁぁ、遅れたのが災いしてもうすでにダメかも」
何シテル?   08/08 13:25
2021年にF355を購入したことを契機にみんカラを始めました。案外向いているようで、今のところ続いています。 スーパーカーブームの頃、一番好きな車はミウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

    12 3 4
56 7 89 10 11
121314 151617 18
1920 21 22 23 2425
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

ステアリングとシフトノブのリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 09:35:39

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリ F355に乗っています。長年乗ったポルシェ996カレラから乗り換えました。こ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
日常使いのインプレッサです。もう一台の方で週末ドライブに行くとき以外は毎日乗ります。どノ ...
トライアンフ スピットファイアー・マーク3 トライアンフ スピットファイアー・マーク3
1968年式のスピットファイアMk3です。 新車時にドイツで登録され、ドイツでずっと使わ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年(16年7ヶ月)乗った車です。996は歴代911の中では不人気ですが、総合バランスに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation