• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月19日

「ふくあや香」「ふくはる香」と来たなら「ふく◯◯香」の路線で名付けたいですな(´・ω・)統一感大事

「ふくあや香」「ふくはる香」と来たなら「ふく◯◯香」の路線で名付けたいですな(´・ω・)統一感大事 福島県オリジナルイチゴ誕生 23年度以降本格栽培、名称募集へ
2022年02月19日 09時00分  

県が開発したイチゴの新品種

 県は18日、本年度に新たに開発した、イチゴの県オリジナル品種を発表した。従来よりも収穫時期が早く、クリスマスシーズンの需要に対応できるほか、大ぶりな果実を収穫しやすい特徴があるという。今年から数十アールで先行栽培を行い、2023年度以降、本格栽培に移行する方針。

 県は2012(平成24)年から「かおり野」と「とちおとめ」を交配し、新品種の開発に取り組んできた。新品種はとちおとめと比較し、大ぶりの果実の収量が多く、1株当たり4割以上が3Lサイズ(25グラム以上)以上の大きさ。また、比較的、栽培管理がしやすいという。

 新品種は「福島ST14号」として、種苗登録を申請している。

 県オリジナルのイチゴは「ふくあや香」と「ふくはる香」に続き3件目。県は今後、新品種の名称を募集する方針。

 県庁で新品種について発表した県農業総合センターの武田信敏所長は「全国的にイチゴの競争は戦国時代。まずは県内でより多くの人に食べてもらい、全国での知名度向上も目指したい」と述べた。

 3月に試験研究発表会

 県農業総合センターは3月1~9日にかけ、新品種の開発など、農業振興に向けて取り組む試験研究の成果発表会を開く。テレビ会議システムによるオンライン参加や動画投稿サイトユーチューブでの配信も予定している。詳細は同センターホームページに掲載する。

 日程、会場(かっこ内は地域・分野)

 1日(果樹)=JA福島ビル▽2日(本部)=県農業総合センター▽3日(浜通り)=linkる大熊▽7日(会津)=県農業総合センター会津地域研究所▽9日(畜産)=県農業総合センター
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/02/19 07:21:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フラガール甲子園(´・ω・)もちろんドラフト制度もあります(まて http://cvw.jp/b/3427091/48607696/
何シテル?   08/18 12:04
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation