自作ガンプラ、仮想空間でバトル
バンダイが開発始める
2022/3/29 16:49 (JST)
© 一般社団法人共同通信社
トピック
文化・芸能
吉村知事、ドバイ万博視察
「戦艦大和ノ最期」新たな草稿
優れた現代アート、収集と継承を
このトピックを見る
タグ
文化芸能
バンダイナムコグループが開発を始めた人気アニメ「機動戦士ガンダム」の仮想空間のイメージ
バンダイナムコグループは29日、人気アニメ「機動戦士ガンダム」のファンが交流するインターネット上の仮想空間「メタバース」の開発を始めたと発表した。秋に試験的に始動し、2025年の本格稼働を目指す。自作のガンダムのプラモデル「ガンプラ」をカメラで取り込み、戦わせる機能などを採り入れる。
仮想空間は、ガンプラやアニメ、ゲーム、音楽などカテゴリーごとの「コロニー」と呼ばれる区画に分ける。ファンはスマートフォンなどで自身の分身となるキャラクターを操作し、各コロニーでコンサートやゲーム、買い物、他のファンとの会話などを楽しめる。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2022/03/30 18:15:36