• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月02日

いまさら再エネで何かしようッて話は、どうしようもなくコケる予感しかしないんだ|ω・`)

国内最大規模、風力発電建設へ 阿武隈高地、12万世帯分に相当
2022年04月02日 09時20分  


 住友商事やJR東日本エネルギー開発など9社は1日、阿武隈高地に国内最大規模となる陸上風力発電所の建設を始めた。総発電容量は約14万7000キロワットで、年間の想定発電量は約12万世帯分の消費電力量に相当する。完成は2025年春を予定している。

 9社が共同出資する福島復興風力合同会社が17年に県の公募で事業者に選定され、支援事業費補助金の交付を受けて電源開発を推進している。

 建設地は田村、大熊、浪江、葛尾の4市町村にまたがる阿武隈高地の尾根。全高約148メートルの風車を46基設置し、発電した電力は合同会社に加わっている福島送電の共用送電線を経由して売電する。売電収益の一部は復興支援に活用する。
 また、みずほ銀行と東邦銀行を主幹事とする国内23の金融機関が総額567億円の協調融資を組成した。「プロジェクトファイナンス」として資金を供給し、将来的に風力発電で得た収益からの返済を見込む。

 政府は昨年、中長期的な政策指針「エネルギー基本計画」を改定し、30年度の電源構成で再生可能エネルギーの比率を現状の約2倍に当たる36~38%まで拡大する目標を設定した。県は「再エネ先駆けの地」に向け、40年ごろをめどに県内エネルギー需要の100%以上を再エネで生み出すことを目指している。

 合同会社を構成する9社は強みを生かし、阿武隈高地で風力発電を開発する。

 構成企業・団体=住友商事、JR東日本エネルギー開発、ふくしま未来研究会、ジャパンウィンドエンジニアリング、福島発電、清水建設、大林クリーンエナジー、レノバ、信夫山福島電力
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/03 08:49:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

久しぶりの映画館
R_35さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

オイル。
.ξさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おはようございます http://cvw.jp/b/3427091/48608966/
何シテル?   08/19 06:39
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation