• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月21日

飯館牛復活!!!!まさしく復活から伝説へだ!!!!

30分で完売、飯舘牛復活へ高まる期待 福島県飯舘村で原発事故発生後初の地元産牛肉販売会
2022/05/21 17:50
Facebookで共有
Twitterで共有
佐藤さん(右)の説明を受けながら牛肉を買い求める来店者
佐藤さん(右)の説明を受けながら牛肉を買い求める来店者

 東京電力福島第一原発事故の影響でブランドが途絶えた飯舘牛の復活に向けた福島県の飯舘村産牛肉の販売会は21日、村内の「いいたて村の道の駅までい館」で催された。原発事故発生後、村産牛肉が村内で販売されるのは初めて。開店前から約40人が並び、用意した約120パックは30分で完売するなど、ブランド再興への期待の高さが表れた。

 村などが進める飯舘牛復活応援プロジェクトの一環。来店者は、今回黒毛和牛を出荷した村内大倉の畜産農家佐藤一郎さん(61)から説明を受けながら、サーロインやリブロースなどA5ランクの肉を買い求めていた。

 須賀川市の会社員浅川貴弘さん(48)は「復活への思いが詰まった肉を、ぜひ食べたかった。家族で味わいたい」と笑顔を見せた。

 飯舘牛は1985(昭和60)年ごろ、ブランド化された。きめ細かい霜降りと柔らく甘みがある肉質が特徴で、全国的に高い評価を得ていた。原発事故の影響でブランドが途絶えたが、生産者らが肥育頭数の増加などを進め基幹産業の復活を目指している。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/05/21 20:30:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【訃報】 ジム・ラベル氏 http://cvw.jp/b/3427091/48589834/
何シテル?   08/09 17:56
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation