エリザベス女王のひつぎ エディンバラに到着 大聖堂に安置へ
2022年9月12日 6時04分 エリザベス女王
シェアするhelptwitterfacebookline
今月8日に死去したイギリスのエリザベス女王のひつぎは11日、北部スコットランドの中心都市エディンバラに到着しました。ひつぎは12日、市内の大聖堂に安置され、一般の人たちの弔問を受けることになります。
イギリスのエリザベス女王のひつぎは、死去から4日目の11日、女王の静養先だった北部スコットランドのバルモラル城を車で離れ、中心都市のエディンバラに向かいました。
ひつぎは、イギリスを構成する各地方を表す紋章からなる王室の旗「ロイヤル・スタンダード」に包まれ、その上には女王が好きだったという花で編まれた花輪が手向けられました。
沿道の至るところに地元の人たちが並び、拍手を送るなどして70年間の務めを果たした女王をねぎらっていました。
花束を持って訪れたエディンバラ市内の女性は「女王への尊敬と感謝の気持ちを伝えに来ました。美しいひつぎをわずかな時間でも見ることができてよかったです」と話していました。
ひつぎはこのあと、民族衣装のキルトを身につけた兵士たちによって車から降ろされ、女王がスコットランドでの住まいとしていたホリールード宮殿に入りました。
女王のひつぎは12日、チャールズ新国王も付き添って市内の大聖堂に移され、一般の人たちの弔問を受けることになります。
そしてひつぎは13日、空軍機で首都ロンドンに向かい、19日に国葬が行われます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2022/09/12 12:43:52