• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月23日

飯館村・長泥地区の特定復興再生拠点地区で準備宿泊が(´・ω・)とは言うけど、もうあんな所に住めたモノでは無いでしょうが

飯舘村 避難指示解除目指す区域 準備宿泊の事前申請なし
09月23日 11時21分

東京電力福島第一原子力発電所の事故の影響で、帰還困難区域に指定されている福島県飯舘村の長泥地区のうち、来年春の避難指示解除を目指している区域で、23日から住民が寝泊まりしながら帰還に向けた準備を進める「準備宿泊」ができるようになりました。
しかし、22日までに住民からの事前申請はないということです。

飯舘村は原発事故の影響で一時、全域に避難指示が出され、その後、大部分では解除されたものの、唯一、避難指示が続く南部の長泥地区は、立ち入りが厳しく制限される帰還困難区域になっています。

この長泥地区のうち17%が、国が認定する「特定復興再生拠点区域」になり来年春の避難指示解除を目指して、先行して除染やインフラ整備が進められています。

この区域の住民を対象に、住民が寝泊まりしながら帰還に向けた準備を進める「準備宿泊」が23日から始まりました。

村によりますと、この区域では、63世帯200人が住民登録をしていて、準備宿泊には、3日前までに申請が必要ですが、22日までに住民からの申請はないということです。

飯舘村の杉岡誠村長は「事情に応じて準備宿泊の制度を活用いただきたい。準備宿泊を行った住民から気になった点などについてお話を伺い、取り組みを進めていきたい」とコメントしています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/09/23 18:44:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

こんばんは、
138タワー観光さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「県土が広くて調整が難しい|ω・`) 福島県あるある http://cvw.jp/b/3427091/48599172/
何シテル?   08/14 13:35
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation