• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月09日

いくら保存と言っても住まない家は脆くなるモノで

いくら保存と言っても住まない家は脆くなるモノで
福島の商家「す枡屋」解体惜しむ声 築150年超、地震で被災
2022年10月09日 09時15分
 

取り壊し前の「す枡屋」。幕末に建てられ、旧奥州街道の面影を残す貴重な建物だった
 福島県福島市柳町の旧奥州街道沿いで、江戸時代に創業した商家「す枡屋(ますや)」の幕末に建てられた建物が、本県沖を震源とする3月の地震で被災したため取り壊される。城下町の同市中心部は都市化が進み、江戸時代の建物が数少ないため希少な存在だ。8日現在、解体作業が進められており、関係者から惜しむ声が上がっている。

 す枡屋を営む沼崎家は酢、みそ、こうじの製造・販売、雑貨の販売を続けてきたが、約20年前に営業を終了した。通りに面した店舗の建物は1863(文久3)年に建てられ、築150年以上が経過している。

 東日本大震災などで被災したが、建物の修復や補強を行ってきた。3月の地震では正面入り口がゆがみ、大規模な修復が必要となった。

 「福島の歴史の重みを感じることができる建物だった。取り壊すのは本当に寂しい」と話すのは、沼崎家の親戚で福島市の佐藤美典(よしのり)さん(73)。所有者で福祉施設に入所中の沼崎キヌ子さん(95)に代わって建物を管理してきた。キヌ子さんは建物を後世に残したい考えだったが、相次ぐ地震で維持が難しくなり、取り壊しを決めた。

 佐藤さんは「昔使っていた道具や看板、レジスターなどは市に寄贈する。す枡屋の歴史が残ればいい」と語った。郷土史に詳しい同市の柴田俊彰さん(73)は「奥州街道の面影を残す貴重な建物だったので、非常に残念」と惜しんだ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/10/09 18:16:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと10日)
らんさまさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

1/500 当たったv
umekaiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ミュゼ逝ったーー(・∀・)ーー!! http://cvw.jp/b/3427091/48608252/
何シテル?   08/18 19:29
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation