県内各地で冷え込み強まる 吾妻山で初冠雪
10月26日 13時07分
26日は県内各地で冷え込みが強まり、福島地方気象台は福島県と山形県にまたがる吾妻山で初冠雪を観測したと発表しました。
福島地方気象台によりますと、26日朝県内では上空に寒気が流れ込むとともに、夜間も晴れたことで地表の熱が奪われる放射冷却現象が強まり、各地で気温が下がりました。
26日朝の最低気温は、檜枝岐村がマイナス1.2度で、平年を4度以上、下回ったほか、喜多方市が1.1度で、11月下旬並みまで下がるなど県内30か所の観測点のうち6か所で今シーズンとしては最も低くなりました。
福島地方気象台は26日朝、福島県と山形県にまたがる吾妻山の頂上付近に雪が積もっているのを確認し、初冠雪を観測したと発表しました。
吾妻山の初冠雪は平年どおりで、去年と比べると8日遅くなりました。
気象台は、27日朝には、さらに冷え込みが強まる見通しだとして、平地でも広い範囲で霜のおりるおそれがあるとして農作物の管理に注意を呼びかけています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2022/10/26 19:22:46