
ラグビー日本代表 NZとのテストマッチ 31対38で敗れる
2022年10月29日 17時37分 ラグビー
シェアするhelptwitterfacebookline
ラグビー、世界ランキング10位の日本代表は来年のワールドカップに向けた強化の一環として世界4位のニュージーランド代表、オールブラックスと国立競技場でテストマッチを行い31対38で敗れました。
世界ランキング10位のラグビー日本代表は、来年9月にフランスで開幕するワールドカップに向けて強化を進めていて、29日はオールブラックスの愛称で知られる世界4位の強豪、ニュージーランド代表と国立競技場でテストマッチを行いました。
日本は、キャプテンでフッカーの坂手淳史選手や34歳のベテラン、フランカーのリーチマイケル選手、今月の強化試合で3試合連続トライを奪っているウイングの松島幸太朗選手など主力が先発しました。
前半、日本はニュージーランドのパワーに押されて3つのトライを奪われ、一時、3対21と大きくリードされましたが37分に山沢拓也選手、40分に流大選手が立て続けにトライを決めるなどして、17対21と迫りました。
後半は、ワーナー・ディアンズ選手のトライなどでニュージーランドに食らいつき、相手の選手がレッドカードで退場した26分以降はたびたび敵陣に攻め込みチャンスを作りました。
そして、39分に姫野和樹選手のトライなどで一時、4点差に迫りましたが、最後は及ばず31対38で敗れました。
また、29日の試合の観客数は、実数発表を始めた2004年以降、2019年のワールドカップを除く国内の代表戦で最多となる6万5188人となり、新しくなった国立競技場の最多記録を更新しました。
日本は来月12日に世界5位のイングランドと、来月20日には世界2位のフランスとテストマッチを行う予定です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2022/10/29 19:15:28