• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月02日

道の駅・ふくしまの防災拠点はもう少し評価されるべき|ω・`) なんなのこの裏でこっそりやってる感は

福島市の道の駅で大地震想定し訓練 防災拠点に位置づけ
11月02日 13時34分

地域の防災拠点に位置づけられた福島市の道の駅で、大地震を想定して、支援活動などの手順を確認する訓練が行われました。

福島市郊外の大笹生地区にある「道の駅ふくしま」は、高速道路のインターチェンジに近く、敷地が広いことなどから、災害時の広域防災拠点に位置づけられ、市が毛布や非常食を備蓄する防災倉庫が併設されています。

2日は、防災拠点としての役割を確認するため、福島市で大地震が発生したことを想定して、市やインフラ事業者などの関係者およそ100人が参加する訓練が行われました。

近隣の自治体で断水と停電などが起きたという想定で、自治体からの支援の要請を受けて飲料水を供給する訓練では、敷地内の地下に備えられたタンクから、用意した給水車に1分間に200リットルの速さで水を送りました。

また、停電への対応訓練では、東北電力の電源車が駆けつけ、近くの電線に仮設ケーブルをつないで停電を復旧させる手順を確認したあと、施設内にある電気自動車の充電器を使って、支援物資を運ぶ車両に充電を行いました。

訓練を企画した福島市危機管理室の黒須康光室次長は「災害が頻発する中、ことし、広域防災拠点として開設された道の駅の効果を検証しようと訓練を行いました。訓練の成果を災害時に生かせるよう努めたい」と話していました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/11/03 01:49:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴2年! (#゚Д゚) ...
タメンチャンさん

日野自動車(7205)・・・202 ...
かんちゃん@northさん

ブラボーゾロ目
nogizakaさん

セドリックワゴン
パパンダさん

納車から1ヶ月、1200kmも走っ ...
キャニオンゴールドさん

Pet Shop Boys - W ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「三春ダムの入り口周辺の豆腐屋の向かい側にあるらしいけど(´・ω・)行くかと言われたら微妙やね http://cvw.jp/b/3427091/48390353/
何シテル?   04/25 12:38
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
27282930   

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation