12日 有観客で須賀川「松明あかし」、大松明・姫松明行列はなし
2022年11月11日
本番を前に、五老山に設置された松明=10日午後、須賀川市・翠ケ丘公園
須賀川市伝統の火祭り「松明(たいまつ)あかし」は12日、同市の翠ケ丘公園五老山をメイン会場に行われる。祭り本番を前に、五老山では各団体が制作した松明が設置されるなど会場の設営が進んでいる。市などでつくる実行委の主催。
新型コロナウイルスの影響で、一昨年と昨年は松明1本を立てて関係者のみで行った。今回は3年ぶりに有観客で実施し、12日午後6時30分から地元の学校や団体が制作した松明17本に点火する予定だ。会場では、奥州須賀川松明太鼓保存会が松明太鼓を披露する。
大松明・姫松明行列などの催しは行わず、露店の出店もない。当日は同公園や市役所、須賀川牡丹園などに駐車場を設ける。問い合わせは実行委事務局の市観光交流課(電話0248・88・9144)へ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2022/11/11 12:43:26