• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月12日

いや、配るんかい|ω・`) 銚子電鉄だったら絶対に売って金に換えてるぞ(言い方w

いや、配るんかい|ω・`) 銚子電鉄だったら絶対に売って金に換えてるぞ(言い方w 三陸鉄道の駅に冬の風物詩「柿のれん」 岩手 大船渡
11月11日 17時29分

大船渡市にある三陸鉄道の三陸駅に干し柿をのれんのようにつるした冬の風物詩「柿のれん」がことしもお目見えしました。

「柿のれん」は地元特産の「小枝柿」の渋みを抜くため、のれんのようにしてつるした干し柿で、三陸鉄道、三陸駅のホームに毎年つるされる「柿のれん」は、地域の冬の風物詩として親しまれています。

駅に併設されている観光センターでは、朝から地元の人たちやスタッフ、およそ30人が集まり、専用の道具などを使って柿の皮をむいたあと、ホームにつるしました。

ことしは例年よりもやや大ぶりの柿が目立ち、ホームは、日の光を受けてオレンジ色が一段と鮮やかになった「柿のれん」で彩られました。

三陸駅ではこの「柿のれん」が、来月中旬ごろまでおよそ3000個つるされます。

市内にあるほかの3つの駅も合わせるとおよそ8000個がつるされる予定で、甘みが増すよう十分に干したあと駅の利用客などに配られます。

大船渡市観光物産協会の熊谷祐子主任は「大船渡を訪れる人たちに季節の風物詩として柿のれんの文化を知ってもらい、三陸鉄道の利用促進にもつなげたいです」と話していました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/11/12 10:52:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

盆休み最終日
バーバンさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「出撃致します(・∀・)ノ http://cvw.jp/b/3427091/48607434/
何シテル?   08/18 08:02
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation