秋篠宮さま 57歳の誕生日
2022年11月30日 0時12分
皇位継承順位1位の「皇嗣」の秋篠宮さまは30日、57歳の誕生日を迎えられました。
秋篠宮さまは、誕生日を前にお住まいのある赤坂御用地で記者会見に臨まれました。
この中で皇室に対する報道などについて「正確な情報もあればそうでない情報もあって非常に多様なものが流れていると思う」としたうえで「正確な情報がどこにあるのかということが分かることも大事なことだと思っています」などと述べられました。
一方、去年の記者会見でバッシング記事などに反論する場合、一定の基準を作る必要があると言及したことに関して、ある記事をサンプルに、どれくらい事実と異なることが書かれているか、自身で確認してみたと明かされました。
そして「かなりの労力を費やさないといけないことがよく分かりました。そのようなことから、基準を作って何かそれに対して意見を言うということはですね、なかなか難しいなと思っておりますし、これは引き続き検討していく課題なのかなと思っております」と話されました。
ことし4月に仮住まい先から赤坂御用地に移られた上皇ご夫妻については、散策の時に見かけて、歩きながら話をすることがあると明かし「長い間お住まいだった場所ですので、とても懐かしそうにしておられます。何と言っても90歳近い御年齢ですので、大事にされながら、過ごしていただきたいなと思っております」などと述べられました。
次女の佳子さまについてはいろいろなところから依頼を受けて公的な活動を行っているとして「せっかく声を掛けていただいているわけですので、それら一つ一つに対して真摯に取り組んでいってもらいたい」と話されました。
一方、佳子さまの結婚に関する質問には「今、特に何か話し合っているということはありません」としたうえで、「女性皇族が結婚後も皇室に残ることと、娘のその意思の尊重ということにつきましては、私は今までも本人の意思はできるかぎり尊重する、という立場をとっておりました。一方で、結婚後も内親王が皇室に残ることというのは、これは制度のことであって、そのことについて私が何か申すことではないと考えております」と述べられました。
この春、高校に入学した長男の悠仁さまについては「忙しくも充実した日々を送っている」としたうえで、日本各地にさまざまな文化があるとして「若いうちに実際にその場所を訪ねて、そこでそういうものに直に触れるということは、将来的にも非常に大事なことなのではないかなと思っております」などと話されました。
長女の小室眞子さんについては「本人が近況などについての自分のことについては話をするのは控えてほしいということを申しているようですので、私もここではお話を控えることにいたします」とされました。
秋篠宮さま 節目の1年
この1年は、新型コロナウイルスの影響で延期されていた「立皇嗣の礼」に伴う関連行事を終えられるなど秋篠宮さまにとって節目の年になりました。
秋篠宮さまが皇位継承順位1位の「皇嗣」となられたことを広く内外に伝える「立皇嗣の礼」は、おととし11月に皇居で行われましたが、新型コロナの感染拡大を受け、一連の関連行事は延期されていました。
行事が再開されたのはことし4月のことで、紀子さまとともに伊勢神宮に参拝して「立皇嗣の礼」が終わったことを報告されました。
ご夫妻で地方を訪問されるのは2年3か月ぶりのことでした。
さらに神武天皇陵と、昭和天皇の陵をそれぞれ参拝されるなどして、一連の関連行事がすべて終了しました。
これ以降、恒例の行事などでの地方の訪問も続き、栃木、広島、徳島、大分などを訪問されました。
また、9月、天皇陛下がエリザベス女王の国葬に参列するためイギリスを訪問された際は、初めて、国事行為の臨時代行を務められました。
このほか、長男の悠仁さまが高校に入学され、長女の眞子さんの夫である小室圭さんのアメリカ・ニューヨーク州の司法試験への合格や、2年前から進められていたお住まいの大規模な改修工事の完了といった出来事もありました。
秋篠宮ご一家で散策する映像を公開
秋篠宮さまの誕生日にあたって宮内庁は、秋篠宮さまが今月6日、紀子さまと次女の佳子さま、それに長男の悠仁さまと赤坂御用地を散策された際の映像を公開しました。
ご一家は、けやきやさくらなど色づいた木々を見上げながら並んで歩かれ、紀子さまがきれいな色をした落ち葉を見つけて拾われる場面もありました。
また、かつて庭園のあった場所では、秋篠宮さまが、以前の池の跡を眺めながら、土地の由来などについてご家族に説明されたということです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2022/11/30 00:26:20