川俣の国道114号「山木屋1工区」が開通
2022年12月27日 08時55分
県が浜通りの復興支援を目的に「ふくしま復興再生道路」として整備中の国道114号のうち、新たに整備した川俣町小綱木の関場トンネル(延長243メートル)を含む「山木屋1工区」(延長約3.1キロ)が26日、開通した。開通後も道路拡張工事などが続くため、一部区間は片側交互通行となる。
県北と相双を東西に結ぶ国道114号は、交流や物流、医療などを支える重要な幹線道路。町内の国道114号では、小綱木地区と東京電力福島第1原発事故に伴う避難指示が解除された山木屋地区を結ぶ「山木屋工区」(延長約14キロ)で整備が進められている。
1工区が開通することにより、急カーブが解消されるほか、大型車両同士のすれ違いが可能になるなど、安全で円滑な交通の確保が期待される。
山木屋工区のうち、2工区(延長約1.6キロ)と3工区(延長約5.3キロ)も来年3月に開通する見通し。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2022/12/27 12:46:50