• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月16日

縄文時代、いまの人の想像よりも文化交流してた可能性が高い


柳津町保管 土偶つき土器は国内最大級 報道陣に公開
01月16日 18時37分

柳津町の「やないづ縄文館」に収蔵されていた土器が、土偶がついた形状の土器としては国内最大級のものだと分かり、16日、報道陣に公開されました。

県と町によりますと、平成14年ごろに住民が町内の池ノ尻地区で見つけ、寄贈を受けた町が保管していたこの土器は、縄文時代中期のものとみられています。

最も大きいところで直径が61センチ余りある深い鉢のような形をした土器だったとみられ、全体の3分の1ほどが見つかっています。

縁の部分に向かい合う2体の土偶がついているのが特徴で、去年夏に専門家が収蔵品を整理する中で、こうしたタイプの土器としては国内最大級だと分かったということです。

頭に描かれた渦のような模様が長野県で出土した「縄文のビーナス」と呼ばれる国宝の土偶と似ていて、地域間の交流や当時の文化をうかがい知ることができる貴重な資料だということです。

「やないづ縄文館」を管理する柳津町中央公民館の田崎治館長は「できるだけ早く修理修繕して、町民に見てもらえるようにしつつ、全国にも価値の高さを発信していきたい」と話していました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/01/17 12:35:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ミュゼ逝ったーー(・∀・)ーー!! http://cvw.jp/b/3427091/48608252/
何シテル?   08/18 19:29
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation