• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月19日

リアル #何も起こらないはずがない選手権 とかいうのやめーや|ω・`)

リアル #何も起こらないはずがない選手権 とかいうのやめーや|ω・`)  東京湾アクアライン近くにクジラか 周辺航行の船は注意を
2023年1月19日 18時55分

19日午後、東京湾アクアライン近くの海でクジラとみられる大型の海洋生物の姿が確認されました。海上保安部では周辺を航行する船に注意を呼びかけています。

横浜海上保安部によりますと19日午後1時20分ごろ、東京湾を航行している船から「東京湾アクアライン付近で潮を吹いたり、潜ったりしているクジラを発見した」という通報が寄せられました。

通報を受けて横浜海上保安部が付近に巡視艇を向かわせたところ、クジラと見られる大型の海洋生物の姿を確認したということです。

海上保安部が撮影した動画からはクジラと見られる生物が泳いだり潮を吹いたりする様子が確認できます。

海上保安部は周辺を航行する船に注意を呼びかけるとともに詳しい状況について確認を進めています。

専門家「ザトウクジラと思われる 特段珍しいことではない」
クジラの生態に詳しい東京海洋大学の村瀬弘人准教授は「東京湾で目撃されたのは、背びれや尾びれの特徴などから、ザトウクジラだと思われる。ザトウクジラは11月ごろから3月ごろにかけて繁殖のために沖縄や小笠原の海に向け、回遊しながら南下する。その間に東京湾に入り込んでしまうことは、特段珍しいことではない」と話していました。

その上で、映像からは、体長が12メートルから13メートルくらいで元気そうに見えると分析し、今後も自力で南下を続けるとみています。

その上で村瀬准教授は「レジャー中などにクジラを見かけたとしても、興味本位で近づかないでほしい。また、衝突すると、船が傷ついたり、クジラも死んでしまったりする可能性もあるので、航行にも気をつけてほしい」と指摘しました。

最近はザトウクジラの個体数が増えたほか黒潮の流れも影響して、ここ数年は冬の時期、三宅島や八丈島の付近でよく目撃されているということです。
これまでも東京湾周辺でクジラ目撃
東京湾やその周辺ではこれまでも何度かクジラが目撃されています。

5年前の2018年6月には葛西海浜公園の沖や東京ゲートブリッジなどの近くで目撃情報が相次いで寄せられています。

同じ2018年の9月には神奈川県三浦市の沖合、浦賀水道の近くで体長およそ4メートルのクジラの死骸が見つかっています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/01/19 19:25:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「反省」のおことばの上げ足取りしてる暇があるなら|ω・`) 南朝鮮に反省させる方が先だよな http://cvw.jp/b/3427091/48603079/
何シテル?   08/16 11:08
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation