• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月29日

どこでも都内地下鉄のおさがり|ω・`) 割と長持ち(飯坂電車を見ながら

銀の「マッコウクジラ」長野電鉄3500系が運用終了 元は営団日比谷線
2023.01.20 乗りものニュース編集部

コメント 0 保存 お気に入り
tags: 長野電鉄, 営団地下鉄, 03系(東京メトロ)
東京オリンピックのころから走り続けた名車もついに引退。

地方私鉄への移籍は長野電鉄のみ
「マッコウクジラ」の愛称で親しまれた銀色の車両が2023年1月19日(木)、現役を引退しました。

 最後まで運用していたのは、長野県北部に路線を持つ長野電鉄。同社の3500系電車は、営団地下鉄(現・東京メトロ)日比谷線の初代車両だった3000系を改造したものです。

Large 230120 nagaden 01
拡大画像

長野電鉄3500系電車(乗りものニュース編集部撮影)。

 長野電鉄によると、1993(平成5)年にデビューし、最大14編成28両が稼働。同じく元営団3000系を改造した3600系(2020年引退)とともに、通勤車両の主力として活躍しました。その後、木島線・屋代線の廃止や後継車両の登場により、次第に車両数を減らしていったといいます。

 営団3000系は1961(昭和36)年から71(昭和46)年にかけて製造され、1988(昭和63)年に登場した03系に置き換えられました。走行機器類などはいくつかの私鉄に譲渡されたものの、車両の移籍は長野電鉄のみ。今回の引退で、長野電鉄での30年を含む60年近い歴史に幕を閉じたことになります。

 ちなみに長野電鉄は3500系の後継として、東京メトロ03系を2020年から3000系電車として導入しています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/01/29 14:52:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

意外に臆病者
どんみみさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「この分だとまた押し付けられるのかなあ(´・ω・) http://cvw.jp/b/3427091/48609320/
何シテル?   08/19 12:38
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation