• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月31日

なんでもとっておいては見るモノである

なんでもとっておいては見るモノである
懐かしき路面電車の記憶 伊達「掛田駅」...半世紀前の姿に復元
2023年01月31日 09時25分
 

ミュージアム機能を持つ待合所となった「掛田駅」
 福島交通(福島市)は30日、伊達市霊山町に「路面電車ミュージアム」をオープンした。かつては路面電車の駅舎で、現在は路線バスの待合所として使っている「掛田駅」を改修して半世紀前の姿に復元、路面電車の備品や当時の写真などを展示している。

 路面電車は、福島市と伊達市の保原町や霊山町をつなぐ路線だったが、1971(昭和46)年に廃止となった。改修した掛田駅は当時の終着駅で、現在唯一残る駅舎となっていた。

 運行していた福島交通は、市民に路面電車の記憶を残してもらい、路面電車ファンらの新たな交流拠点にしようと準備を進め、ミュージアム機能を持つ待合所に改修した。

 館内には保管していた資料をはじめ、元運転士や元車掌から提供されるなどしたブレーキハンドルや運行ダイヤ、当時のにぎわいを撮影した写真などを展示。初日から地元住民が次々と足を運び、当時を懐かしんで思い出話に花を咲かせていた。

 福島交通の八巻健乗合営業・逓送課長は「利用者には昔を懐かしんでもらい、若い世代には当時のにぎわいを感じてほしい。全国から路面電車ファンが集まってくれたらうれしい」と話した。入館無料。時間は平日午前9時~午後5時。問い合わせは福島交通福島支社(電話024・535・4101)へ。
ブログ一覧 | 鉄分補給 | 日記
Posted at 2023/01/31 12:39:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

プチドライブ
R_35さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「追浜工場の跡地利用?!|ω・`) あんな所にアウトレットとかショッピングモールとか頭沸いてんのか!? http://cvw.jp/b/3427091/48610269/
何シテル?   08/20 00:26
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation