マラソン女子 鈴木優花1位 一山麻緒2位 パリ五輪内定
2023年10月15日 13時24分
パリオリンピックのマラソンの代表選考レースMGC=マラソングランドチャンピオンシップが15日、東京都内で行われ、女子は24歳の鈴木優花選手が優勝し、東京オリンピック8位入賞の一山麻緒選手が2位に入り、2人がオリンピックの代表に内定しました。
記事後半ではレース経過を詳しくお伝えしています。
目次
《レース概要》
《レース後の談話》
【動画】女子マラソンMGCをNHKプラスで配信
登録が必要です。
【詳しくはこちら】MGC男子 小山直城1位 赤崎暁2位でパリ五輪内定
《レース概要》
MGCは、上位2位までに入れば、その場でパリオリンピックの代表に内定する選考レースで、女子は24人の選手が出場しました。
レースは雨が降る中、国立競技場をスタートとフィニッシュとした都内を巡るコースで行われ、序盤は前回大会優勝の前田穂南選手や前回2位だった鈴木亜由子選手などの有力選手がトップ集団を形成しました。
そして23キロすぎで、一山選手と細田あい選手の2人が抜け出し、33キロ付近で一山選手が前に出ました。
このあと一山選手がレースを引っ張りましたが、38キロすぎで追い上げてきた鈴木優花選手が一山選手をかわして先頭に立ち、そのまま力強い走りで突き放し2時間24分9秒のタイムでフィニッシュしました。
鈴木優花選手が優勝
鈴木選手は自己ベストのタイムを更新し、2位は2時間24分43秒で最後まで粘りの走りを見せた一山選手が入りました。
この結果、2人がパリオリンピックの代表に内定しました。
一山麻緒選手が2位
一方、3位には2時間24分50秒で細田選手が入り、来年の春までに行われる「ファイナルチャレンジ」の対象レースで、設定記録の2時間21分41秒より早いタイムの選手がいなければ、細田選手が3人目の代表に決まります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2023/10/15 14:46:05