• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月27日

そんなんで治るんだったら眼鏡屋いらねえっての(´・ω・)

重い近視患者の症状進行防げるか 大人では初の臨床研究始まる
2023年11月27日 5時51分
シェアする

重い近視の患者の目に赤色の光を当てて、症状の進行を防ぐことができるかを調べる臨床研究を東京医科歯科大学のグループが始めました。同様の研究は子どもでは行われていますが、大人では初めてです。

この臨床研究は、東京医科歯科大学の大野京子教授などのグループが進めています。

近視は進行すると、眼球の形がいびつになって網膜剥離や緑内障などの合併症が起こり、視覚障害や失明につながるとされています。

グループによりますと、特殊な装置を使って目に赤色の光を当てることで網膜を包む膜が厚くなり、眼球の変形が進んで近視が悪化するのを防ぐ効果が期待できるということです。

臨床研究では、強度の近視などの症状がある18歳以上の患者30人を対象に2か月間にわたって毎日2回、3分間光を当ててもらい、効果や安全性を調べるということです。

グループによりますと、目に赤色の光を当てる治療は海外では小児で承認されている国もあるということですが、大人での臨床研究が行われるのは世界で初めてだということです。

大野教授は「重い近視が進むことによる失明は、これまで治療が難しく、経過を見るしかなかった。研究で有効性が証明されれば、自宅でも行えるような画期的な治療法になるはずだ」と話しています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/11/27 12:36:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

きぬた歯科の街頭看板だらけ
kazoo zzさん

後発白内障で レーザー治療
MONSTERの移動運用記さん

大晦日です。
ニードルさん

どうしたのかな?
あしのむくままにさん

ガリガリ・・・
じゃがーくんさん

■ 歯の定期メインテナンスに行く
ローマ人さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「県土が広くて調整が難しい|ω・`) 福島県あるある http://cvw.jp/b/3427091/48599172/
何シテル?   08/14 13:35
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation