米軍 全世界のオスプレイ飛行停止 “機体に問題あった可能性”
2023年12月7日 11時46分
シェアする
鹿児島県の屋久島沖でアメリカ空軍の輸送機オスプレイが墜落した事故で、アメリカ軍は調査の結果、機体そのものに問題があった可能性があると明らかにしました。これを受け、アメリカ軍は世界に配備しているすべての種類のオスプレイの飛行を停止したと発表しました。
アメリカ空軍の輸送機CV22オスプレイは、乗員8人を乗せ、11月29日、鹿児島県の屋久島沖で墜落しました。
アメリカ空軍特殊作戦司令部は6日、声明を出し、「初期段階の調査で得られた情報は、機体そのものの問題が事故につながった可能性を示している」と明らかにしました。
その一方で、「問題の原因については現時点ではわかっていない」としています。
これを受けてアメリカ軍は、海兵隊などが使用するMV22を含む、世界に配備しているすべての種類のオスプレイの飛行を停止したと発表しました。
これまでアメリカ軍は、日本国内に配備している空軍のCV22に限定して飛行を停止し、事故の調査の結果、必要があれば追加の措置をとるとしていました。
今回の事故では、乗員8人のうち、これまでに6人の遺体が収容され、行方がわかっていない残る2人の捜索が続けられています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2023/12/07 12:32:19