• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月13日

デンソーめ(´・ω・)やりやがったわ

デンソー製燃料ポンプに不具合 リコール対象車が死亡事故
2023年12月13日 12時07分
シェアする

自動車部品メーカーのデンソーが製造した燃料ポンプに不具合があり、リコールが相次いでいる問題で、この燃料ポンプを載せた車がことし7月、鳥取市内でエンジンが止まり、路上に停車していたところ後続車に追突されて乗っていた80代の男性が死亡していたことがわかりました。警察などによりますとエンジンが止まったのは燃料ポンプの不具合が原因だったということです。

国土交通省によりますと、デンソーが製造した燃料ポンプをめぐっては、内部の部品が変形してポンプが動かなくなり、最悪の場合、走行中にエンジンが止まるおそれがあるとして国内でのリコールは、2020年以降、自動車メーカー8社のあわせて382万7000台あまりにのぼっています。

交換用の燃料ポンプ6900個あまりもリコールの対象になっています。

鳥取県警察本部などによりますとこの燃料ポンプを載せた軽乗用車がことし7月、鳥取市の鳥取自動車道のトンネルを走行していた際にエンジンが止まり、路上に停車していたところ後続車に追突されて後ろの席に座っていた82歳の男性が死亡したということです。

この事故で一緒に乗っていた男性の、81歳の妻と54歳の息子もけがをしました。

軽乗用車はホンダが製造したもので、警察とホンダによりますと、エンジンが止まったのは燃料ポンプの不具合が原因だったということです。

この燃料ポンプは交換用で、ホンダは、事故が起きたあとのことし10月、軽乗用車に載っていた燃料ポンプのリコールを国土交通省に届け出ています。

一方、事故の直接の原因は後続車のドライバーの前方不注意だとして警察は、今月、このドライバーを過失運転致死傷の疑いで書類送検しています。

事故についてホンダはリコールが直接の原因ではないとしてこれまで公表していませんでした。

ホンダは、「事故の被害者の方にご冥福をお祈りします。一刻も早く不具合の可能性がある燃料ポンプを回収し、正しいポンプに換えさせていただきたい」とコメントしています。

デンソーは「個別の事故について把握できる立場にはなく、現在、社内で確認中です」とコメントしています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/12/13 17:22:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ふたたびリコールですって
あおまくさん

キミかぁ?
釣月耕雲さん

燃料ポンプ交換
34ブラザーさん

2年振りの 🕿 着信です・・・( ...
タンチンプニンさん

ドラレコ08E30-PM5-B00 ...
buntyahさん

スイスポ リコール出ました
Tornekoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「マインランド尾去沢」って知ってるぅ?|ω・`) http://cvw.jp/b/3427091/48598401/
何シテル?   08/14 00:39
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation