• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月23日

会津縦貫南道路(´・ω・)作るの諦めて無かったんだな


国道118号「小沼崎バイパス」3月3日開通 会津縦貫南道で初
2024年01月23日 09時50分
 
 会津若松市と南会津町を結ぶ会津縦貫南道路(延長約50キロ)のうち、国道118号小沼崎バイパス(同1.5キロ、下郷町)が3月3日午後3時に開通する見通しとなった。会津縦貫南道路としては初めての開通区間となる。

 県が22日、発表した。現在の国道118号は道幅が狭く、落石の危険性がある区間があり、バイパス化で利用者の安全性の向上が期待される。開通式は3月3日午前10時半から、下郷町の田代トンネルで行われる。

 小沼崎バイパスは会津縦貫南道路の4工区(延長約9.8キロ)に含まれる。県は2002年度に事業に着手し、田代トンネル(同678メートル)や阿賀川に架かる下郷大橋(同342.5メートル)の整備を進めてきた。県によると、昨年3月に完成した下郷大橋はコンクリートアーチ橋として、東北で最長という。総事業費は約130億円。

 会津縦貫南道路を巡っては、4工区として残る湯野上バイパス(延長約8.3キロ、下郷町)と、5工区の下郷田島バイパス(同約11.1キロ、下郷町、南会津町)では用地取得や改良工事などが進められている。開通時期は現時点で未定という。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/01/23 10:08:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

燃費報告 N-BOX-vol.28
Legimoさん

2024.9.19 3万キロ
mosyaさん

GRヤリスはエコカーだった、(○_ ...
ntkd29さん

燃費報告 NX-vol.12
Legimoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ミュゼ逝ったーー(・∀・)ーー!! http://cvw.jp/b/3427091/48608252/
何シテル?   08/18 19:29
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation