• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月31日

都会の人は金払いが良いと聞きました(言い方

「目黒川の桜まつり」 能登半島特産の商品販売 被災地支援も
2024年3月31日 13時22分

能登半島地震の発生から1日で3か月となるのを前に、都内で開かれたイベントでは、被災地の商品を販売するブースが設けられ、多くの人が買い求めていました。

東京・目黒区で開かれた「目黒川の桜まつり」には、目黒区に住む石川県出身者などのグループが出店し、能登半島特産の牛肉や塩などを使った商品が販売されました。

被災地の店舗などは、正月の帰省客のために特産品をそろえていましたが、地震でほとんど販売できなかったため、グループが現地から在庫を集めたということです。

会場には募金箱も
会場には募金箱も設置され、おつりを募金する人も多く、利益の一部は石川県東京事務所を通じて寄付されます。

東京では29日、サクラの開花が発表されましたが、会場のサクラはまだほとんど咲いておらず、訪れた人たちは買い物を楽しんでいました。

塩を購入した40代の女性は、「被災地のものを東京で買うことで、少しでも支援につながったらうれしいです」と話していました。

目黒石川県人会の会長の細川雅義さんは、「被災地への関心を持ち続けてもらえるよう、今後も能登半島の商品の販売や募金活動を続けたいです」と話していました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/03/31 13:50:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

正月一日から追悼せにゃならなくなっ ...
waiqueureさん

能登半島地震復興救援京都ナイトオフ ...
CHUー☆さん

今日のお昼は・・・
395さん

石川県復興支援SVX生誕33周年ミ ...
z2_svxさん

首相官邸 ツイッターより。 日本は ...
ritsukiyo2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「この分だとまた押し付けられるのかなあ(´・ω・) http://cvw.jp/b/3427091/48609320/
何シテル?   08/19 12:38
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation