• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月11日

道後温泉:「それじゃあ、ひっさびさに全力出しちゃうかなあー」

松山 道後温泉本館 5年半ぶりに全館で営業を再開
2024年7月11日 10時50分
シェアする

大規模な保存修理工事が行われていた松山市の「道後温泉本館」が5年半ぶりに全館で営業を再開し、朝から大勢の観光客などでにぎわっています。

松山市の観光名所で国の重要文化財に指定されている「道後温泉本館」は、耐震化などのため2019年から一部で営業を続けながら大規模な保存修理工事が進められてきました。
11日は5年半ぶりに全館で営業が再開され、あいにくの雨にもかかわらず午前6時の開館前から観光客や地元の人などおよそ50人が列を作りました。

そして本館屋上の「振鷺閣」に設置された「刻太鼓」が打ち鳴らされ開館時間になったことを知らせると、待ちわびた人たちが次々と入っていきました。

全館での営業再開にあたっては、本館3階にあった従業員用の部屋を新たに貸し切りの休憩所として利用できるようにしたほか、入浴券のデザインなども一新されました。

10日午後10時ごろから並んだという20代の女子大学生は「お湯につかってすがすがしい気持ちになり、並んだかいがありました。また来たいと思います」と話していました。

新設された貸し切りの休憩所を家族で利用した松山市の男性は「再開の初日は特別感があってよかったです。道後温泉本館は湯上がりに休憩できる点も好きで、家族でゆっくりできる休憩室はありがたいです」と話していました。
松山市道後温泉事務所の杉村幸紀所長は「新型コロナなどを乗り越えて再開の日を迎えられ、多くの人に来ていただけたことは本当にありがたいです。道後の新しい歴史を築いていきたいです」と話していました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/07/11 12:48:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

道後温泉本館
こうた with プレッサさん

2024年の四国旅行 その4
初老ドライバーさん

とびしま海道の旅。坂の上の雲も(前 ...
liferiseさん

【2025年春 遠征記その5】松山 ...
kumayuさん

2024夏の旅行記 後半3
デミオさんさん

【自転車】プチ紅葉ライド白鷺湖
tacoboseさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「参政党ではんだぞ(´・ω・) http://cvw.jp/b/3427091/48611382/
何シテル?   08/20 20:51
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation