• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月12日

2080年・人類と言う種としての衰退がこんなに早く訪れるとは(´・ω・)

国連 世界人口の推計発表 “2080年代半ば以降減少に転じる”
2024年7月12日 11時54分
シェアする

国連は、世界人口の推計を発表し、2080年代半ばにピークを迎えた後、今世紀中に減少に転じるという予測を明らかにしました。

「世界人口デー」の7月11日、国連は世界人口の推計を報告書にまとめて発表しました。

それによりますと、世界人口は、ことしのおよそ82億人から今後50年から60年は増加を続けるものの、2080年代半ばにはおよそ103億人でピークに達するとしています。

そしてその後、減少に転じて今世紀末までにおよそ102億人になると予測しています。

世界人口のピークは、各国で出生率の低下が続いていることなどからこれまでの見通しより早まるとしていて、ロシアや中国など63の国と地域ではことしまでにすでに人口がピークに達しているほか、30年後の2054年までにブラジルやインドネシアなど48の国と地域で人口がピークに達すると予測しています。

国別のことしの人口推計では1位がインドでおよそ14億5100万人、2位が中国でおよそ14億1900万人、次いでアメリカがおよそ3億4500万人としています。

このうちインドは、今後も人口が増えて2054年には16億9200万人に達するとしていますが、中国は人口減少が続き、2054年には12億1500万人、2100年には6億3300万人になると予測しています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/07/12 12:33:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

宇都宮ライトレール・・・初乗車!( ...
ユウキとミサトさん

日本弱くし隣国富ませる「再エネ賦課 ...
Thomas_さん

トランプ政権 DSの中核組織「US ...
ritsukiyo2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「古来よりコミケ雲と言うモノがありましてな(´・ω・) 人が集まれば、そう言う事も起こるのだ http://cvw.jp/b/3427091/48601737/
何シテル?   08/15 18:46
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation