
東京 隅田川花火大会 雨で天気が心配されるも開催へ
2024年7月27日 18時32分
シェアする
東京の夏の風物詩の1つ「隅田川花火大会」は午後7時から花火の打ち上げが始まります。会場周辺では雨も心配されましたが、先ほど開催を告げる花火が上がり、訪れた人たちの期待が高まっています。
「隅田川花火大会」は毎年7月の最後の土曜日に開かれていて、午後7時からおよそ2万発の花火が夏の夜空を彩る予定で、ことし1月に起きた能登半島地震の被災地の復興への願いを込めた花火もお披露目されます。
会場周辺では午後5時ごろに雨が降るなど天気が心配されましたが、開催を告げる花火250発が打ち上げられました。
浴衣姿の人や外国人観光客など大勢の見物客が訪れていて、神奈川県から来きた親子連れは「2万発の打ち上げ花火を友達家族と見る予定なので、とても楽しみにしています」と話していました。
100万人の人出が予想されていることから人の密集を避けるために会場周辺の車道や橋の上を一定の方向に歩きながら見物することになっていて、周辺では午後6時から交通規制も始まりました。
主催団体は警察官や警備員の誘導に従って安全に花火を楽しむよう呼びかけています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/07/27 20:56:10